0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Lenovo ThinkPad ハイブリッド USB Type-C/USB Type-A ドックを経由したM4 MacBook Airから外部モニタへの出力

Last updated at Posted at 2025-04-06

ハードウェア環境

  • M4 MacBook Air 13インチ
  • Lenovo ThinkPad ハイブリッド USB Type-C/USB Type-A ドック
  • Dell製 27インチモニター: D2721D

結論

Lenovo ThinkPad ハイブリッド USB Type-C/USB Type-A ドックを経由してM4 MacBook Airから外部モニタに出力するには、単にケーブルを接続するだけではモニタが認識されません。DisplayLink Managerをインストールする必要があります。

手順

  1. DisplayLink Managerをインストール

    • DisplayLink Managerのダウンロードページにアクセスし、「DisplayLink Manager」をダウンロードします。
    • ダウンロードページで「Accept」をクリックし、インストールファイルをダウンロードします。
  2. インストール

    • ダウンロードしたインストーラーを開き、通常のアプリインストール手順に従ってインストールします。
  3. システム設定

    • インストールが完了したら、DisplayLink Managerを起動します。画面記録の許可を求められるので、「システム環境設定」→「プライバシー」→「画面記録」からDisplayLink Managerにチェックを入れて許可します。
  4. 外部モニタ接続

    • これで、ThinkPadハイブリッドドックを経由してMacBook Airから外部モニタに出力できるようになります。

注意点

DisplayLinkを使用することで、外部モニタが正常に認識されますが、ドライバのインストールと設定が必須です。
万一、不具合等が発生しても当方は一切の責任は負いません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?