前書き
今まで中小規模企業4社にSalesforceを導入を経験してきました。まだ成功事例はなく、頑張ってはいますが、その中で失敗したケースもあったので、その経験を共有したいと思います。
小企業でSalesforceの導入を考える方に少しでも参考になれたらと思います。
この文章を書いている自分は経験が浅く、見解も限られていて、主観的な観点になるかもしらないので、あくまでも参考程度にして頂けたらと思います。
うまくいってない理由を並べて見る
一。継続使用に関して社長への動機付与が十分できてなかった。
知り合いの社長を説得して、まず1年使ってみるようにはしていましたのですが、次の一年間契約をする時期に十分社長を動かすものができず、契約の継続ができなかったのです。
自分の反省している部分ではございますが、Salesforceのレポートやダッシュボードなどの使用方法がよくわからなく、社長が見たい綺麗なレポート(グラフ)が作れなかったのが1番目の原因だと思います。
社員に頼んでデータ入力はしてもらっていたのですが、それなりの結果物ができなかったので時間が経つことにより失望して、継続することをやめたと思います。
二。プラン選びの失敗
小さい規模の会社なので、もともとSalesforceまで使う必要がなく、全てExcelにて社員一人が管理していた業務だったので、会社に取っては小さくはない金額でした。
プロフェショナルライセンス x 2個 + サクセスプランで契約したところ、年間30万円程度が出たのですが、プロフェショナルライセンスではコーディングもできないし、API機能もなかったので、Salesforceの凄さを見せるのみ限界があったと思います。
今後やるとしたら、プロフェショナルライセンス2個よりは、エンタプライズライセンス1個(値段的には一緒)にした方がよかったのでは考えています。そしてサクセスプランは、大きい会社には役に立つかもしれませんが、小さい会社にはあんまりやくに立たない感じがするので、なしにして、まず金額を控えて社長に継続して使ってもらうようにした方が良かったかもしならいですね。
三。自分のコストは予算に入れなかったので、自分の投入時間にも限界が
人が動くには費用がかかりますが、今回はどうしても成功させたい気持ちで、自分のコストは考えていませんでした。それに伴い自分の時間投入も少なめになっていたので、自分への動機付与にも十分ではなかったと思います。
すこなくとも、自分が投入した時間分は報酬が出ていたら、自分も継続的に開発や勉強にもっと時間を入れたのではと思うようになりました。特に、自分も勉強しながらやっていたので、その分時間もかかったし、効率も低かったからでした。
まとめ
なので、いままでの自分の浅い経験からまとめた内容にはなりますが、もしこれから小規模企業に導入をコンサルするのであれば、下記の三つぐらいは確保してから始めた方がいいかと思います。
- 自分の作業時間も考慮した十分な予算で始まること
- プランとしてはプロフェショナルよりエンタプライズが望ましい
- 小規模企業なので、コストをなるべく減らすためサクセスプランには加入しない
- 自分のSalesforce能力を高めてから導入する(レベルが低いと失敗率が高くなる)
以上です。
この文章を書く理由は、今回新しい小規模企業にSalesforceを導入しようとしてSaleforceに連絡したところ、Salesforce担当者から「2年前Qiitaに投稿した内容見たよ」との話があったので、それを探してみたら全然参考にならない文書だったので、恥ずかしく、しかもQiitaに書くと誰かは見てくれるとわかったので、これからはだれかの役に立つ、質のある記事を投稿しようと思ったからです。
今後実践で得た経験をどんどんQiitaに投稿しようと思います。