LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

Jetson Xavier 性能情報

Last updated at Posted at 2019-06-09

目的

Jetson Xavierは、高いperformanceの数字が示されている。
NVIDIAのサイトから情報を拾う。

出典:
https://www.nvidia.com/en-us/autonomous-machines/embedded-systems/jetson-agx-xavier/

Jetson Xavier 性能情報

size

At just 100 x 87 mm

performance

an unparalleled 32 TeraOPS (TOPS) of peak compute

power

sers can configure operating modes at 10 W, 15 W, and 30 W as needed for their applications

GPUスペック

GPU

512-Core Volta GPU with Tensor Cores

DL Accelerator

(2x) NVDLA Engines

動作周波数は???

→ 演算性能は???

どういう計算で、32Teraなどの高い数字になるかわかっていません。
現状、以下。

(出典: http://info.nvidia.com/rs/156-OFN-742/images/Jetson_AGX_Xavier_New_Era_Autonomous_Machines.pdf )

1377MHz 512 CUDA cores, 64 Tensor Cores 22 TOPS INT8, 11 TFLOPS FP16

INT8について、CUDA Coresで考えると、
1377(MHz) * 512 CUDA Cores * 2(積和) * 4(INT8なので)→ 5.64 TOPS
よって、上記の22TOPSは、「64 Tensor Cores」が中心?

DLAは、
https://en.wikichip.org/wiki/nvidia/tegra/xavier
の記載では、

11.4 TOPS (int8)
5.7 TFLOPS (FP16)

となっている。GPUとDLAの合計で、32Teraに届きそう。
(別途、整理する。)

その他の情報

リリース時期は、以下。
以下は、wikiより
( https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_Jetson )

announced as a development kit in end of August 2018 with a fulfillment promise of "early September"

NVIDIA GPU 共通情報

世代など。

(出典: https://docs.nvidia.com/cuda/cuda-c-programming-guide/index.html )

世代 EMBEDED COMSUMER DESKTOP,
LAPTOP
PROFESSIONAL
WORKSTATION
DATA
CENTER
Turing
CC7.x
Xavier
Volta
CC7.x
Xavier
Pascal
CC6.x
Tegra X2
[jetson TX2]
Maxwell
CC5.x
Tegra X1
[Jetson NANO]
Kepler
CC3.x
Tegra K1

※CC: Compute Capability。
※[ ]内、機種名
※ニンテンドースイッチは、Tegra X1。
※半精度浮動小数点演算は、CC5.3以上でサポート。
以下の引用のところに書かれています。
(図 引用: https://docs.nvidia.com/cuda/cuda-c-programming-guide/index.html )
16bit.png

まとめ

とりあえず、基礎情報のみ記載しました。。。。

今後

適宜、記載を追加します。
コメントなどあれば、お願いします。:candy:

関連(本人)

Jetson TX2 性能情報
良書 「GPUを支える技術 超並列ハードウェアの快進撃[技術基礎]」を読む
資料『JETSON AGX XAVIER AND THE NEW ERA OF AUTONOMOUS MACHINE』を読む

関連(本人以外)

以下を参考にしました。
NVIDIA Teslaスペック

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0