1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

深層学習とかでの、「帰納」「演繹」、由来等が調べにくかったので、表にまとめた。演繹は中国語、帰納は日本語かな。

Last updated at Posted at 2020-11-27

#概要
(タイトルの通り)

#結果

■演繹 備考
1 英語
deduction 帰納は、Induction。このinとdeの対比は、日本語の漢字に比して、スキっとしています。
2 意味の説明 by Wikipedia※1
演繹(えんえき、英: deduction)は、一般的・普遍的な前提から、より個別的・特殊的な結論を得る論理的推論の方法である。
3 漢字の由来(成語由来)
『「演繹」は、中国の思想家・朱熹(しゅき)が書いた文章から使われるようになった言葉です。』※2 中国由来です。帰納は、下記の表のとおり、そうじゃないです。
4 帰納法、演繹法とかの文脈で使われた最初
『この「帰納」と「演繹」という言葉は、現在でも使われている語ですね。これは、西先生が訳したものだと言われています。この「百学連環」講義の数年後、明治7年に刊行した『致知啓蒙』でも、一旦は「鉤引〔deduction〕」「套挿〔induction〕」と訳した上で、「演繹」「帰納」としています。』※3
5 帰納、演繹がどっちがどっちかの覚え方(私見)
演繹の「演」の演じるという文字で、方向性を感じれませんかね。 (ちょっと、弱いですね。こんがらがりそう。。。)

※1 出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E7%B9%B9
※2 出典: https://gimon-sukkiri.jp/deduction/
※3 出典: https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/100gaku85

■帰納 備考
1 英語
Induction 演繹は、deduction。このinとdeの対比は、日本語の漢字に比して、スキっとしています。
2 意味の説明 by Wikipedia ※5
帰納(きのう、英: Induction、希: επαγωγή(エパゴーゲー))とは、個別的・特殊的な事例から一般的・普遍的な規則・法則を見出そうとする論理的推論の方法のこと。
3 漢字の由来(成語由来)
『この言葉は、明治時代の日本で、英語の訳語として作り出された言葉です。』※4 演繹と違って日本語漢字というか、中国由来じゃないみたいです。
4 帰納法、演繹法とかの文脈で使われた最初
(演繹にも同じことを記載しました。再掲。)『この「帰納」と「演繹」という言葉は、現在でも使われている語ですね。これは、西先生が訳したものだと言われています。この「百学連環」講義の数年後、明治7年に刊行した『致知啓蒙』でも、一旦は「鉤引〔deduction〕」「套挿〔induction〕」と訳した上で、「演繹」「帰納」としています。』※3
5 帰納、演繹がどっちがどっちかの覚え方(私見)
帰納の「納」の納めるという感じで方向性を感じとれませんかね。 (ちょっと、弱いですね。こんがらがりそう。。。)

※4 出典: https://gimon-sukkiri.jp/deduction/
※5 出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E7%B4%8D

#参考にした記事
https://gimon-sukkiri.jp/deduction/
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/100gaku85

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?