#概要
表題の通り。
Pythonを使った深層学習に関連する記事で、サンプルのコードをそのまま手元で動かして、画像が表示されなくて、寂しい気分になることがある。
経験的に、plt.show()
を追加したら表示されることは覚えていたり、忘れていたりだが。。。
**モジュールのバージョンの違いかな???**と思ったりしている人もいるかも。
ちょっと、調べたので、情報を共有する。
いろいろいい記事がすでにあると思いますが、plt.show()
のみにまとを絞りました。
#調べた結果
##この説明がいいのでは?(https://stackoverflow.com/questions/54422714/when-is-plt-show-required-to-show-a-plot-and-when-is-it-not)
以下の記事に以下の回答が示されていた。
(引用元:https://stackoverflow.com/questions/54422714/when-is-plt-show-required-to-show-a-plot-and-when-is-it-not )
To require or not required depending on where your script is.
There are 2 contexts.(
Matplotlib is used in a terminal or scripts, plt.show() is a must.
Matplotlib is used in a IPython shell or a notebook (ex: Kaggle), plt.show() is unnecessary.
この記事を、わざわざ引用したのは、原因が、jupyter notebookに「のみ」関連するのかな?と思っていたが、それ以外の環境である可能性もあると気付いたため。
##Jupyter notebookとかで、plt.show()がなくても、画像が表示される理由。
下記の記事
を抜粋引用すると
(引用)Jupyter Notebookでは、セルの最後に評価したオブジェクトが出力されます。
らしい。
セルの最後に評価したオブジェクトが出力される らしい。なるほど。それなら、わざわざ、showする必要なしですね。
#まとめ
特にありません。
コメントなどあれば、お願いします。
(シングルクォートを記事で初めて使った。)