LoginSignup
5
1

More than 3 years have passed since last update.

VSCodeでDockerコンテナ内で開発するための手順まとめ

Posted at

はじめに

いまさら感も否めませんが、devcontainer.jsonの書き方をよく忘れるので、自分用の備忘録も兼ねて記事に残しておこうと思います。

導入手順

VSCodeに拡張機能(extension)を追加

VSCodeでDockerコンテナ内の開発環境に接続するには、拡張機能であるRemote Developmentが必要となるので、インストールしましょう。

remote_containers_vscode.png
vscode.png)

devcontainer.jsonの追加

extensionが追加できたら、次は設定ファイルであるdevcontainer.jsonと格納用フォルダを用意しましょう。

/ProjectRoot
  └ .devcontainer
      └ devcontainer.json

Remote Developmentを利用したいプロジェクトのrootフォルダ配下に.devcontainerフォルダを作成し、そこにdevcontainer.jsonを作ります。

devcontainer.jsonには、下記のように展開するDockerコンテナの定義(下記の例だとdocker-compose.yml)、利用したいVSCodeの拡張機能や、ポートフォワーディングの設定などを記載していきます。

{
    "name": "sample_project",
    "dockerComposeFile": "../docker-compose.yml",
    "service": "web",
    "extensions": [
        "mhutchie.git-graph",
    ],
    "forwardPorts": [
        8080
    ],
    "workspaceFolder": "/app",
}

設定の方法についての詳細は、公式ドキュメントはdevcontainer.json referenceを読んでいただきたいのですが、日本語に翻訳されていないうえに、設定項目が多いので、筆者がよく使う設定項目にピックアップしてまとめてみました。

image

開発に利用する単一のDockerコンテナをDockerHubAzure Container Registryから参照する場合に設定します。(どちらもログインが必要なため、あらかじめアカウントを用意しておく必要があります)

dockerFile

開発に利用する単一のDockerコンテナをローカルのDockerfileを使用する場合に設定します。

dockerComposeFile

開発に利用する複数のDockerコンテナをローカルのdocker-compose.ymlを使用する場合に設定します。(後述するserviceを設定し、実際に乗り込むコンテナを一意に設定する必要があります。)

注意する点としては、指定するdocker-compose.ymlまでのパスはdevcontainer.jsonからの相対パスにする必要がある点です。(プロジェクトのルート配下に置いている場合は、../docker-compose.ymlになります。)

service

dockerComposeFileを利用する場合に必須となる項目で、docker-compose.ymlの定義の中から実際に開発時に乗り込むコンテナのサービス名を設定します。(webサービスの場合、大概はアプリケーションサーバ用のコンテナになると思います)

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1