7
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ESP-WROOM-02/ESP8266 LEDチカチカ

Last updated at Posted at 2016-12-05

#・必要なもの
ハンダもやったことないですが、ESP-WROOM-02を買ってみました。
どんなもの買ってよいのかもわからず。。。下記のサイト参考にさせて頂きました。
Eleclog
※とても参考になります。勉強になります。

筆者の方が作成したAKIcart!(すごい便利)
「ESP-WROOM-02でミニマルなIRKitクローンを作る」のAKICartが"公開"になっているので
そのまま貼らせて頂きます。

■赤外線送受信のためのセットととして以下を購入(全部買っておけば間違いないっす)
ESP-WROOM-02でミニマルなIRKitクローンを作る(AKIcart)

650円と激安なので、4個くらい買ってみました。

■シリアル通信のため購入
ESP8266にプログラムを書き込むためにシリアルインターフェイスモジュールも合わせて購入しました。
microUSBから電力も供給可能とのことで。
FT231X USBシリアル変換モジュール
750円 意外と高い

■LEDチカチカのため購入
LEDを光らせるために以下を購入しました。
高輝度5mm赤色LED 7cd60度 (10個入)
10個で150円 安い

#・ハンダ

用意したもの リンク 値段 コメント 
goot 電子工作用はんだこてセット X-2000E goot 電子工作用はんだこてセット X-2000E 1409円 Amazonで購入
色々ついてるので、上記のセット買いました。
中のピンは左記のようにしましたが、合っているかわからんです。
初めてながら、出来上がったので一安心。。ところどころ黒いですが。。
こっちはシリアル

#・ブレッドボードへ接続・配線図
ブレッドボードに繋いでみます。
gpioから出力させ、LED光らせてみます。

※つなぎ方は適当なのでごめんなさい ※抵抗いくつのものか忘れました。。。

#・プログラム
先人の先輩の方のプログラムを参考にさせて頂きました。

WiFiWebServer.ino
/*
 *  This sketch demonstrates how to set up a simple HTTP-like server.
 *  The server will set a GPIO pin depending on the request
 *    http://server_ip/gpio/0 will set the GPIO2 low,
 *    http://server_ip/gpio/1 will set the GPIO2 high
 *  server_ip is the IP address of the ESP8266 module, will be 
 *  printed to Serial when the module is connected.
 */

#include <ESP8266WiFi.h>

const char* ssid = "your-ssid";
const char* password = "your-password";

// Create an instance of the server
// specify the port to listen on as an argument
WiFiServer server(80);

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  delay(10);

  // prepare GPIO2
  pinMode(2, OUTPUT);
  digitalWrite(2, 0);
  
  // Connect to WiFi network
  Serial.println();
  Serial.println();
  Serial.print("Connecting to ");
  Serial.println(ssid);
  
  WiFi.begin(ssid, password);
  
  while (WiFi.status() != WL_CONNECTED) {
    delay(500);
    Serial.print(".");
  }
  Serial.println("");
  Serial.println("WiFi connected");
  
  // Start the server
  server.begin();
  Serial.println("Server started");

  // Print the IP address
  Serial.println(WiFi.localIP());
}

void loop() {
  // Check if a client has connected
  WiFiClient client = server.available();
  if (!client) {
    return;
  }
  
  // Wait until the client sends some data
  Serial.println("new client");
  while(!client.available()){
    delay(1);
  }
  
  // Read the first line of the request
  String req = client.readStringUntil('\r');
  Serial.println(req);
  client.flush();
  
  // Match the request
  int val;
  if (req.indexOf("/gpio/0") != -1)
    val = 0;
  else if (req.indexOf("/gpio/1") != -1)
    val = 1;
  else {
    Serial.println("invalid request");
    client.stop();
    return;
  }

  // Set GPIO2 according to the request
  digitalWrite(2, val);
  
  client.flush();

  // Prepare the response
  String s = "HTTP/1.1 200 OK\r\nContent-Type: text/html\r\n\r\n<!DOCTYPE HTML>\r\n<html>\r\nGPIO is now ";
  s += (val)?"high":"low";
  s += "</html>\n";

  // Send the response to the client
  client.print(s);
  delay(1);
  Serial.println("Client disonnected");

  // The client will actually be disconnected 
  // when the function returns and 'client' object is detroyed
}
項目 変更箇所 コメント
■GPIO関連 // prepare GPIO2
pinMode(4, OUTPUT);
digitalWrite(4, 0);

// Set GPIO2 according to the request
digitalWrite(4, val);
出力するGPIOを変更。今回は、2から4に変更しています。
■SSID関連 const char* ssid = "your-ssid";
const char* password = "your-password";
自分の環境に合わせて

#・ESP8266へ書き込み
Arduino IDEをインストールして書き込みます。
Arduino使い方は、調べればすぐ出てきますので割愛します。

RSTとGNDをつなぐと、左記のような文字が出力されます。その後、接続したジャンパーコードは抜きます。
書き込み終わって
左記のように取得したIPアドレスが表示されればOK
ブラウザで http://表示されたIP/gpio/1 にアクセスすれば
指定したGPIOから出力して、LEDが光ります!(感動。。。)逆に、/gpio/0 にアクセスすれば、LEDが消灯するってことです。

#・おわりに
単純なLEDチカチカでしたが、夢が広がりました+電子工作の楽しさを改めて感じました。
できているものをいじるのと、作ったものをいじるのは全然違うです。

7
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?