実用されている代表的な統合開発環境(IDE)について
前回の記事では統合開発環境(IDE)の機能について解説したが、実際に開発環境として実用されている代表的な例をこの記事ではまとめたいと思う
Java開発向け
- IntelliJ IDEA: JetBrains社製。非常に高機能で人気が高い。Community Editionは無料のため個人開発にも向いている
- Eclipse: オープンソースで非常に多機能。プラグインが豊富。無料のため個人開発にも向いている
- NetBeans: もう一つのオープンソースIDE
Web開発/JavaScript開発向け
- Visual Studio Code (VS Code): 厳密には軽量エディタだが、豊富な拡張機能によりIDEに近い機能を持つ。非常に人気が高い
- WebStorm: JetBrains社製。Web開発に特化
C#/.NET開発向け
- Visual Studio: Microsoft製。Windowsアプリ、Webアプリ、ゲーム開発などに広く使われ、学校教育や開発現場などでも使用される
Python開発向け
- PyCharm: JetBrains社製。Python開発に特化。Community Editionは無料
上記に上げた統合開発環境(IDE)が代表的なものとなるが、特に無料版などは個人で開発を行う際にも使えるので、ぜひ活用してもらいたい
最後に
無料の統合開発環境(IDE)のダウンロード先のリンクをまとめたので活用してもらいたい
- Eclipse
- IntelliJ IDEA
- Visual Studio