はじめに
現在29歳、去年からpythonの勉強を始め、普段はVScodeを用いてプログラミングをしています。
エンジニアになるには「GitHub」と「Qiita」を使ったほうがいいよ、というアドバイスを受けて登録をしたのですが、完全初心者のためおそらく初心者向けに書いてあるであろう記事も分からない始末なので、忘備録として自分の言葉で記事にしてみようと思いました。
記事作成画面
◯エディタとプレビュー
始めて記事を書こうとした時にまず思ったことは、「なぜ画面が2つに分裂しているのか?」
とりあえず左側に文章を打ってみると右側に同じ文字が出てきたので、左側は記事を書く場所、右側は記事を確認する場所とわかりました。
エディタ:記事を書く場所
プレビュー:記事を確認する場所
◯スライドモード
スライドモードにチェックを入れると確認画面がスライド形式に、、、使いづらいのでここのチェックは入れないことにします。
◯同時スクロール
同時スクロールは左側をスクロールすると右側もスクロールしてくれる便利な機能なので、チェックを入れたままにします。
Markdown(マークダウン記法)
さて、画面構成がわかったところで記事を書いてみようとすると
Markdown記法で書いて共有してみましょうのサンプル文字が、、、
ここでまた初見殺しの単語が出てきました。
とりあえずGoogle先生に聞いてみると、マークダウン記法とは
簡単に言うと文章を手軽に装飾できる記法ということらしいです。
ちなみに反対のマークアップ言語とはHTMLなどWEBページを作成するための言語を指し、見出しや段落、太字などをするにも
プログラミングのような書き方をしなければなりません。(なのでマークアップ言語で書いても同じことができます)
マークダウン記法ではもっと簡単にそれらを描けるようにしてくれているのです!
とりあえずここでは個人的によく使うであろうものを書いていきたいと思います。
見出し
タイトルや見出しは文章の前に #
を付けます。付けられるのは1〜6までです。
# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6
###### 見出し6
プレビュー
見出し1
見出し2
見出し3
見出し4
見出し5
見出し6
太字
文字を太くするには **で囲みます。
**太字**
プレビュー
太字
文字の背景をグレーにする
文字の背景をグレーにするには 「`」で囲みます。
`グレー`
プレビュー
グレー
文字の色を変える
文字の色を変えるのはどうやらマークアップ記法でしかできないみたいです。
HTMLの書き方でやってみます。
<font color="Red">赤</font>
<font color="Green">緑</font>
プレビュー
赤
緑
文字を黒で囲む
「```」で囲むと文字を黒の枠で囲むことができます。コードの記載に使うようですね。
またその横に続けて「.tst:タイトル」と書くことで、タイトルをつけられます。
```.tst:タイトル
文字を黒で囲む
```
プレビュー
文字を黒で囲む
リンク
[リンク名](URL)と書きます。
[私のyoutubeチャンネル](https://www.youtube.com/channel/UC6OS7hNgpVwMJ93b3ee3oIw)
プレビュー
私のyoutubeチャンネル
※チャンネル登録よろしくお願いします
引用
> で引用にできます。
>>で二重引用にできます。
プレビュー
で引用にできます。
で二重引用にできます。
画像
ファイルから挿入
右上の画像ボタンを押すと、画像の挿入ができます。
画像のサイズを変えたいときは、https:〜の部分を下記のようにsrcに代入し、最後のwidthに縮尺を%を用いて代入します。
<img src="https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3120604/5b87b88b-e212-a4c7-9049-b1ea667d90ec.png" width=5%>
プレビュー
Web上の画像
Web上の画像を表示させる場合は、画像のURLを代入してください
![ラーメン](https://www.news-postseven.com/uploads/2020/05/19/seven2018_furanotomikawa.jpg)
プレビュー
おわりに
これでとりあえず簡単な記事は書くことが出来そうです!!
今度はコードを紹介する時の書き方なんかを学んでいきたいと思います。