LoginSignup
0
0

prettier×VSCode 保存時に自動で整形してもらう方法

Posted at

pretteier

pretteirとは、ソースコードの整形ツールのことで、コードのフォーマットを開発者間で統一することが可能である。
私自身、githubにpushするときに、毎回prettierをターミナルから実行していたが、毎回毎回これだと時間と手間がかかる上に、github actionsでテストが落ちたりするのも面倒である。そこで今回は、VSCode上でファイル保存時に勝手にprettierを実行してもらう方法を紹介する。

prettierを使用することによるメリット

  • 開発者間で同じ整形ルールで開発を行うことができる
  • コードの品質を保つことができる

今回やっていくこと

VSCode上でprettierの拡張機能をインストールし、コードの保存時に自動でフォーマットを整形してもらえるようにしていく。そのため、今回はprettierの自動実行プラグイン導入の手順を追っていこうと思う。

導入方法

導入方法は簡単で、以下1~4の手順に沿って導入を行なっていく。

  1. VSCodeで拡張機能「Prettier-Code formatter」をインストールする。
    拡張機能からPrettierと検索し、「Prettier-Code formatter」をインストールします。
    スクリーンショット 2023-09-05 13.19.24.png

  2. 設定から、保存時の設定を行う。

  • 歯車マーク>設定を開く
    歯車のマークから、設定をクリックし、設定画面を開く。
    スクリーンショット 2023-09-05 20.45.26.png

  • 検索窓で「save」と検索し、「Editor: Format On Save」にチェックを入れる
    スクリーンショット 2023-09-05 21.13.34.png

3. defaultFormatterの設定をする。

  • 設定画面の検索窓で 「defaultformatter」と検索
    スクリーンショット 2023-09-05 21.14.45.png

  • 「Prettier Code formatter esbenp.prettier-vscode」にチェックを入れる。
    スクリーンショット 2023-09-05 21.15.33.png

4. 設定の反映を行うために画面のリロードを行う。
これまでにやった設定を反映させるために画面をリロードします。
command + shift + Pでコマンドのパレットを展開し、「開発者: ウィンドウの再読み込み」をクリックすることでVSCodeのリロードを行います。
スクリーンショット 2023-09-06 15.25.32.png

まとめ

この設定が完了すれば、ファイル保存時(command + S)に自動でprettierが実行されるはずである。効率的な開発を行うためにも是非導入を!

参考文献

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0