LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

Qiita はじめてみた

Last updated at Posted at 2021-09-28

Background

Qiita初心者向けにというか、自分の学習のために作成しました。
これから駆け出しエンジニアとして、少しずつアウトプットできたらいいなと思います。

Thesis statements

1.他の人のMarkdownを見る方法
2.見出しの書き方
3.コードの挿入
4.リンクの挿入

Body

1.他の人のMarkdownを見る方法

まずはQiitaを始めよう!と思っても何もわからない0の状態だと何から始めればわからないことが多いと思います。
そんな時は先人がたの例を参考にするのが一番わかりやすいのでは?
やり方は簡単

参考にしたいURL + .md

以上です。


2.見出しの書き方

文頭に#をつけることで見出しを作成できます。
そして#の数で大きさを変更。
htmlの「h1」や「h2」みたいなもの。

example
#見出しh1
\#見出しh1
###見出しh3
\###見出しh3
#####見出しh5
\#####見出しh5

3.コードの挿入

次にコードの入れ方。(よく見る黒っぽいbar)
基本は```(バッククオート3つ)でコードを挟みます。

```
参考にしたいURL + .md
```
と書けば

参考にしたいURL + .md

という感じになります。

information ` はバッククオートです。(正解) ' はクォーテーションです。(間違い)


4.リンクの挿入

リンクの挿入は、[リンクテキスト](URL)と書きます。

[参考にした資料](https://qiita.com/shizuma/items/8616bbe3ebe8ab0b6ca1)

と記入すると。。

参考にした資料

という感じになります。

Conclusion

まず今回学習したことが基本になると思います。
他の誰かの参考になれば幸いです。

2
2
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2