LoginSignup
0
0

プログラマーへの道 #11 配列と繰り返し(プログラミング入門)のメモ

Posted at

参考にした動画

おみくじを作る編

やりたいこと
現在時刻の分の値を3で割った余り使っておみくじを判定する。

使った道具
new Date()
getTime()
new Date().getTime()

写経したコード

<html>
	<body>
		<h1>おみくじ</h1>
		<button id="id-btn">おみくじをひく</button>
		<script>
			btn = document.getElementById("id-btn")
			btn.addEventListener("click",button)

			function button(){
				now = new Date().getTime()
				omikuji = now % 3

				if(omikuji == 0){
					alert("大吉")
				} else if(omikuji == 1){
					alert("中吉")
				} else {
					alert("小吉")
				}
			}
		</script>
	</body>
</html>

new Date()

Date mdn
コンストラクタ属性

getTime()

メソッド属性
getTime() mdm

new Date().getTime()

スクリーンショット 2023-05-26 17.23.09.png

調べたこと

getTime()とgethour()の違い
・hour,minutes,secondのそれぞれ取得する方法
ミリ秒と秒の違い
エポックタイム(Epoch time)・UNIXタイムスタンプ(UNIX timestamp)

時・分・秒をそれぞれ取得する方法

やりたいこと
・ボタンを押したら時・分・秒を出力する。
・数字が一桁の時は十の位の数字を0を出力する。
・ファビコンを🕰にする。

見た目スクリーンショット 2023-05-26 19.18.57.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0