JavaEE準拠のアプリケーションサーバである、JBoss の関連リンクをまとめます。
アプリケーションサーバとしての JBoss には、コミュニティ版である AS と、商用(RedHatサポート)版である EAP がありますが、JavaEE プログラミングを行う上では大きな差はありません(※)ので、AS向き、EAP向きにこだわらず列挙していきます。
※ 乱暴な例え話で恐縮ですが、 Linux で言えば、Fedora と Red Hat Enterprise Linux の違いのようなものです。詳しくは以下のリンクで紹介されています。
コミュニティ版JBoss ASとエンタープライズ版JBoss EAPの違い
なお、2012/08月現在、AS のメジャーバージョンは 7、EAP のメジャーバージョンは 6 です。EAP 6 は AS 7 をベースに開発されていますので、EAP 6 の記事を読まれた後、AS で試す場合は、AS 7 を利用する必要がありますのでご注意ください。AS 6 以前と AS 7 では、設定方法がかなり異なります。