はじめに
Visual Studioに付属するビットマップエディターでアイコンを作るのが大変だったのでMicrosoft Paintを使ってアイコンを作るやり方をまとめてみた。
注意1
visual studioに標準で用意されているイメージエディタでは32bitアイコンやPNGを編集することができない。別途ペイントツールが必要。
注意2
icoファイルはwindowsシステム互換機能を用いて表示できるbmpとはファイルフォーマットが異なります。@icon変換などのアプリを使って、ICOファイルフォーマットに変換しましょう。
もし、正しくフォーマット変更できていないとアイコン追加の時に警告が表示されます。
アイコンに使えるファイル形式
サイズ | 色数 | ファイル形式 |
---|---|---|
256 x 256 | 32bit | PNG |
48 x 48 | 8bit | BMP |
32 x 32 | 8bit | BMP |
16 x 16 | 8bit | BMP |
256 x 256 | 32bit | PNG |
64 x 64 | 32bit | BMP |
48 x 48 | 32bit | BMP |
32 x 32 | 32bit | BMP |
16 x 16 | 32bit | BMP |
アイコン登録手順
1.mspaintなどのペイントツールでbmpファイルを作成。@iconなどでフォーマット変換する。
2.visualstudioにてiconを追加したいプロジェックトを作成(もしくは開く)。
4.アイコンの[参照]ボタンをクリック。
5.Windowsエクスプローラーからicoファイルを選択。
7.プロジェクトをビルドする(もしくはデバッグ込みビルド)と、実行ファイルにicoが埋め込まれていることが確認できる。
参考
- Visual Studio 操作編 アイコンの作り方 via 孤独なコンピュータさん
http://ulalablog.jugem.jp/?eid=106 - https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/extensibility/ux-guidelines/images-and-icons-for-visual-studio?view=vs-2019
- https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/how-to-specify-an-application-icon-visual-basic-csharp?view=vs-2019