Linux Mint Xia ver.22.1から、標準モジュール(ドライバー)でrtl8812au対応のUSB-wifiが使えるようになった。
基本手順:
[1]標準ドライバーのインストール
システムを立ち上げて、USB無線LANアダプターを差し込むと、標準モジュールを使用するかどうか訊いてくる。「使用する」を選択するとrtl8812-dkmsがインストールされ、wifiが繋がる。
基本手順だけではwifiに繋がらない場合:
1.soft/hard blockされていて、Wifiが使えない場合
[1]wifiのsoft blockを外す。
$sudo rfkill list
0: phy0: Wireless LAN
Soft blocked: yes
Hard blocked: no
2: phy2: Wireless LAN
Soft blocked: yes
Hard blocked: no
$sudo rfkill unblock all
$sudo rfkill list
0: phy0: Wireless LAN
Soft blocked: no
Hard blocked: no
2: phy2: Wireless LAN
Soft blocked: no
Hard blocked: no
[2]wifiがhard blockされている場合
1.BIOSの初期化
PCのBIOSに、wireless lanの初期化のオプションがある場合は、
2.CMOSの電池を外して、電池を差し込み直す(1)。
Note:
(1) wireless lanのスイッチがあるPCもある。