8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【React】Auth0でコールバックURLを動的に設定する方法

Posted at

背景

Auth0では、OAuth 2.0 Security Best Current Practice 25
則るため、コールバックURLの許可設定(Allowed Callback URL)の
パスにワイルドカードを使用出来ません。
そのため、動的にリダイレクトするようなサイト
(https//example.com/users/?user_id=21など)では、そのまま利用出来ません。

Auth0のFAQでは、コールバックURLからさらにリダイレクトさせることで
この問題を回避する手順が紹介されています。

今回は、Reactの環境で設定した内容を記載します。

概要

コールバックURLを固定し、クエリ部分に初回アクセス時のURLを保持させます。
コールバックURLへのアクセス時にクエリを確認し、その内容にリダイレクトさせます。

画面遷移

①未ログイン状態で、https//example.com/users/?user_id=21 にアクセスし、ログイン画面にリダイレクトされる
②ログイン後、RedirectURL(https//example.com/?pathname=users&user_id=21)に遷移する
③さらにリダイレクトされて、初回アクセス時のURL(https//example.com/users/?user_id=21)にリダイレクトされる

設定内容

Auth0のReactサンプルを元に変更箇所を記載します。
サンプルを元にしているため、少し古い書き方かも知れませんが、ご了承ください。

src/index.js
const onRedirectCallback = (appState) => {

+  const location = useLocation();
+  const {pathname} = qs.parse(location.search, ops);
+  let uri;

// 保持されたURL情報を元に、リダイレクトさせる 
+  if (pathname) {
+    uri = pathname + '?'
+    delete searchParams['pathname'];
+    delete searchParams['code'];
+    delete searchParams['state'];
+    for (const key in searchParams) {
+      uri += key + '=' + searchParams[key] + '&';
+    }
+    uri = uri.slice(0, -1)
+  } else {
+    uri = window.location.pathname;
+  }

  history.push(
-    appState && appState.returnTo ? appState.returnTo : window.location.pathname
+    appState && appState.returnTo ? appState.returnTo : uri
  );
};

// クエリをつけてリダイレクトすることで、URL情報を保持させる
+  const redirectUri = window.location.origin + '?pathname=' + window.location.pathname + '&' + window.location.search.slice(1)
const providerConfig = {
  domain: config.domain,
  clientId: config.clientId,
  ...(config.audience ? { audience: config.audience } : null),
-  redirectUri: window.location.origin,
+  redirectUri: redirectUri,
  onRedirectCallback,
};

最後に

実際の環境ではもう少し処理を追記していますが、大まかな流れは以上になります。
当初Auth0のFAQを確認したときは、複雑な処理が必要になると思いましたが、思ったよりあっさりと実装出来ました。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?