#いまだにPSPで録画番組を見続けているすべての人へ
PS3のtorneを使ってPSPに動画を書き込んでいる人が対象です。
PS3の起動→torneの起動はかなり時間がかかっていませんか?
これの起動を自動化し、かつPSPに動画を転送する方法について実践してみました。
##必要なもの
・CECH-2000シリーズ以降のPS3
・PSP本体 ※ファームウェアは最新で試しました
・magicGate対応のメモリースティック ※4G以上が推奨です
・HDMI-CEC規格準拠テレビとリモコン ※リモコンからHDMI経由でPS3を操作できます。
##RM mini3を導入する
RM mini3を日本で導入するのは少しだけ面倒なので、こちらを参考にしてください。
RM mini 3を設定してみる
Broadlink RM mini 3(黒豆)をGoogle Homeに接続する
##PS3の設定
###HDMI連動設定をonにする
PS3には、「HDMI連動設定」という機能があります。
これはHDMIで繋がっているテレビからPS3の操作を許すという機能です。
これはPS3の設定を前もって済ませておく必要があります。
設定→本体設定→HDMI機器制御を「入」に設定してください。
この状態でテレビのリモコンを操作し、上下左右と決定ボタンが動くことを確認してください。
もしリモコン操作でPS3が操作できなければ、そのリモコンはHDMI-CEC非対応です。あきらめましょう。
そして操作できるようであれば、一度PS3の電源を切った上で、入力切替をして別のHDMIやテレビやビデオを表示してみてください。
電源を切ってから数分後、PS3が繋がっているHDMIに入力切替してみてください。
PS3の電源が起動するはずです。
そしてそのテレビのリモコンに「サブメニュー」のような名前のボタンがあれば押下してください。なければ手当たり次第にボタンを押して、「HDMI機器操作」のような表示を見つけてください。
手元のmaxzenのテレビでは、下記のようになっていました。
「サブメニュー」ボタン押下
→HDMI機器操作
→HDMI機器設定
→オフタイマー
→予約確認
「HDMI機器操作」ボタン押下時のメニュー
→番組選択→□ボタンに相当 ※デフォルトで選択済み
→ドライブ切り替え →不明
→画面表示 →不明
→電源 →不明
→予約一覧 →不明
→リンクメニュー →PSボタンに相当
→番組表 →不明
→セットアップメニュー →△ボタンに相当
→AVシステム操作 :セットアップメニュー →不明
前提として、私の環境では、ボタンとの対応は下記の通りとなります。
〇:決定
×:戻る
□:サブメニュー→決定(HDMI機器操作)→決定(番組選択※□)→戻る(サブメニュー閉じる)
△:サブメニュー→決定(HDMI機器操作)→上(AVシステム操作を選択)→上(セットアップメニューを選択)→決定(セットアップメニュー ※△)→下(AVシステム操作を選択)→(番組選択を選択)→戻る(サブメニュー閉じる)
△が使われた後、HDMI機器操作のカーソルを「番組選択」に戻してからサブメニューを閉じるのがポイントです。
これを怠ると、HDMI機器操作のデフォルトが「セットアップメニュー」になってしまうため、□の操作をしようとしても△の操作になってしまいます。
Sonyのブラビアリンクや東芝のレグザリンクでも同様の事が出来るようです。
この□と△に相当するボタンが存在しない場合は、残念ながらtorneを起動させるところまでしかできません。
###What's new表示をoffにする
PS3では、電源を入れた時点で「What's new」を表示するのかどうかの設定ができます。
デフォルトでは「Playstation@Store」が表示されるので、必ずしもこの設定をoffにする必要はありません。単純に「What's new」よりも「Playstation@Store」のほうがPS3のメニュー表示上torneのアプリに近いので、こちらの方をお勧めします。
※「What's new」からtorneまでは左3回の距離
※「Playstation@Store」からtorneまでは左1回の距離
設定→本体設定→What's new表示を「切」に設定してください
###torneを起動したままps3を終了する
torneのPSP転送画面から「自動的に電源を切る」を選択してPS3を終了するか、
あるいはtorneのvideoの表示の状態でPSボタンを押下し、左端の「終了」を選んでPS3を終了するようにして下さい。
##torneの設定
###videoの表示を「すべて(ALL)」に設定する
torneのvideoでは、「曜日」「日付」「ジャンル」「チャンネル」「録画先」「すべて(ALL)」の表示方法があります。
未視聴の動画だけを選択できるのは「すべて(ALL)」だけです。
torneの起動時の表示方法は、前回起動時の表示方法となりますので、あらかじめ選択しておいてください。
※videoの一覧画面において、L1かR1を押下することで選択可能です
###あらかじめ、未試聴の動画を一つ用意しておく
なんでも構わないので、適当な動画を一つだけ、未試聴に設定してください。
動画を△で選択して、「未試聴に戻す」を選択してください。
ダミーの動画なので、何か適当に数分程度録画した動画を用意すると良いでしょう。
未試聴の動画を用意しておくのには二つの理由があります。
1.録画した動画が一つも動画がない状態では、「未試聴」が選択ができない
2.後述する方法では、最後の未試聴動画がPSPに転送されない場合がある
##PSPの設定
###省電力設定を外す ※非必須
1.PSPの設定→省電力設定→自動バックライトオフを「切」
2.PSPの設定→省電力設定→自動スリープを「切」
PSPに動画を入れるタイミングによってこの設定の要不要は変わります。
PSPをPS3につないだ直後に動画を書き込むならばこの設定は不要ですが、朝起きる前に深夜番組を書き込んでおきたいならばこの設定が必要です。
あるいはもし、あなたがMagicGate対応のメモリースティック専用リーダーMRW-F3を持っているのであれば、PSPの設定は不要です。これめっちゃ欲しいけど生産終了……
##テレビの設定
###HDMIの表示を、「PS3」にセットする
PS3を起動させるためには、テレビのHDMI表示がPS3のままになっている必要があります。
##RM mini3の設定
まず、RM mini3にリモコンを学習させてください。
必要になるのは下記のコマンドです。
- 決定ボタン
- ↑ボタン
- ↓ボタン
- ←ボタン
- →ボタン
- 戻るボタン
- サブメニュー
- 電源ボタン
ここでは、iHCアプリにおける「シーン」のレシピを公開します。
新規番組は最大5個まで録画可能に設定しました。この設定で録画対象の番組(=ダミー番組を含む)が5個未満の場合は下記の通りになります
- 1個→ダミー番組を録画
- 2個→2個目の番組(=ダミー番組)は無視される
- 3個→すべて録画
- 4個→4個目の番組(=ダミー番組)は無視される
上記のように録画番組数を3,5,7,9,11のように奇数に設定しておけば、ダミー番組以外はすべての番組が対象になります。偶数の場合は、録画番組が1個の場合(=ダミー番組のみ)に不具合が発生してしまいます。
経過秒数はある程度余裕を持たせています。
レシピでは動画に第一字幕を表示する設定にしています。
不要であれば除いてください。
###シーンレシピ
経過秒数 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
- | 電源ボタン | PS3の電源をつける |
5.0s | 決定ボタン | 録画中の場合の対応 |
2.5s | 戻るボタン | 録画中の場合の対応 |
20.0s | 左ボタン | Playstation@store→torneに移動 |
2.0s | 決定ボタン | torneの起動 |
37.0s | 決定ボタン | リングメニューを集合させる |
2.0s | 下ボタン | テレビ→バングミヒョウに移動 |
2.0s | 下ボタン | バングミヒョウ→ヨヤクカクニンに移動 |
2.0s | 下ボタン | ヨヤクカクニン→オシラセに移動 |
2.0s | 下ボタン | オシラセ→ビデオに移動 |
0.5s | 決定ボタン | ビデオの選択 |
0.5s | 右ボタン | NEWの選択(1つめの番組) |
5.0s | サブメニュー | サブメニューを開く |
0.5s | 決定ボタン | HDMI機器操作の選択 |
0.5s | 決定ボタン | 番組選択※□の選択 |
0.5s | 戻るボタン | サブメニューを閉じる |
0.5s | 下ボタン | 次の番組(2つめの番組)に移動 |
0.5s | サブメニュー | サブメニューを開く |
0.5s | 決定ボタン | HDMI機器操作の選択 |
0.5s | 決定ボタン | 番組選択※□の選択 |
0.5s | 戻るボタン | サブメニューを閉じる |
0.5s | 下ボタン | 次の番組(3つめの番組)に移動 |
0.5s | サブメニュー | サブメニューを開く |
0.5s | 決定ボタン | HDMI機器操作の選択 |
0.5s | 決定ボタン | 番組選択※□の選択 |
0.5s | 戻るボタン | サブメニューを閉じる |
0.5s | 下ボタン | 次の番組(4つめの番組)に移動 |
0.5s | サブメニュー | サブメニューを開く |
0.5s | 決定ボタン | HDMI機器操作の選択 |
0.5s | 決定ボタン | 番組選択※□の選択 |
0.5s | 戻るボタン | サブメニューを閉じる |
0.5s | 下ボタン | 次の番組(5つめの番組)に移動 |
0.5s | サブメニュー | サブメニューを開く |
0.5s | 決定ボタン | HDMI機器操作の選択 |
0.5s | 決定ボタン | 番組選択※□の選択 |
0.5s | 上ボタン | AVシステム操作に移動 |
0.5s | 上ボタン | セットアップメニューに移動 |
0.5s | 決定ボタン | セットアップメニュー※△の選択 |
0.5s | 下ボタン | AVシステム操作に移動 |
0.5s | 下ボタン | 番組選択に移動 |
0.5s | 戻るボタン | サブメニューを閉じる |
0.5s | 下ボタン | 連続再生→試聴済みにするに移動 |
0.5s | 下ボタン | 試聴済みにする→削除するに移動 |
0.5s | 下ボタン | 削除する→HDDに移動するに移動 |
0.5s | 下ボタン | HDDに移動する→ビデオの書き出しに移動 |
0.5s | 上ボタン | 字幕の設定に移動 |
0.5s | 決定ボタン | 字幕の設定の選択 |
0.5s | 上ボタン | 字幕1に移動 |
0.5s | 決定ボタン | 字幕1の選択 |
0.5s | 下ボタン | ビデオの書き出しに移動 |
0.5s | 決定ボタン | ビデオの書き出しの選択 |
0.5s | 左ボタン | 書き出しの確認okに移動 |
0.5s | 決定ボタン | 書き出しの確認okの選択 |
5.0s | 上ボタン | 自動的に電源を切るに移動 |
0.5s | 決定ボタン | 自動的に電源を切るの選択 |