4
1

SAA(Associate資格軍)を獲得したあとはどれを受けたらいいの???

Last updated at Posted at 2024-09-09

はじめに

現在新卒2年目、AWS歴はちょうど1年になり、先日のAWS SummitでAWS Jr.Championsという若手が選出されるプログラムでも選出されました。
そして先月SCSを獲得し、今はCLF・SAA・SAPro・DOP・SCSの5つ持っていることになります。

この記事の対象者

  • SAAを獲得し、次は何に挑戦しようかと悩んでいる人
  • アソシエイト資格は取り終わったので、ProかSpecialityの資格を取ろうと思っているけどどれを取ればいいのかわからない人

どの対象者もAWS資格にはなにがあるかを一度目を通してください

結論

前提としてSAAを取れたら次はどれから取っても大丈夫です。
これは大体の幅広い基礎をSAAで固められたので、次はどの分野の発展問題を受けるかみたいなものなので、以下の優先度を意識して次受けるものを選んでみてください!

1.業務で使う分野の資格
資格で得た知識を何に使うかによって、次に取るべき資格を決めるべきです。
あくまでもそうするべき。やるべき、興味のある分野があるならこの基準でOK。

2.受かりそうな難易度の資格
あくまでも自分がとったときの所感とネット上の難易度順を示しています。
難易度としては、

アソシエイト資格 << SCS ≦ DOP ≦ ANS以外のSpeciality資格 < SAPro ≦ ANS

この順で難しくなるので、SAAとアソシエイト(取らなくてもいい)の次で順当にいくならSCSが取りやすいかなと思います。

特にSCSの出題範囲はセキュリティに関するもので狭いですし、180分試験&長文試験の慣れにも繋がります。セキュリティの知識自体もAWSを触るなら避けては通れない分野なので割とその面でもおすすめです。

3.迷ったらSAProを取る
それでも迷うなら、最高難易度と言われるSAProを取ってみましょう。
自分はCLF・SAAのあとにSAProを獲得しました。最高難易度のものを取ることで、他の資格を受けるときに心のゆとりが生まれます。もちろん落ちてしまう確率も高い難易度のものですがいい挑戦になります。

特にSAA後だとSAAの知識をさらに広く深くする感じになるので、AWS全体に詳しくなりたい人には特におすすめかなと思います。

↓SAPro合格体験記↓

おわりに

SAA後って何取ったらいいか迷いますよね。
自分も迷いました。順当にアソシエイトを取っていくかと思っていましたが、上司からSAPro取ってみよう!と言われて資格勉強を始めました。そういったふとしたきっかけで次にとる資格は決めていいと思います!

この記事が次に何を受けるかを決める一つの判断材料になれば幸いです!

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1