5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

React NativeAdvent Calendar 2020

Day 20

ViroReactでReact Native製のARアプリを作ってみる

Last updated at Posted at 2020-12-20

この記事は React Native アドベントカレンダー の 20 日目の記事です。

株式会社palanではブラウザ上のARを実現するためのWebARが専門なのですが、ViroReactというライブラリでReact NativeでARアプリが開発できるということで、今回触ってみます。

ViroReactとは

ViroReactはReact NativeでクロスプラットフォームのAR/VRアプリを開発することができる、Viro Media社のオープンソースのフレームワークです。
Viro MediaではReact NativeベースでARを開発することができるViroReactと、AndroidのArCoreベースをよりシンプルに開発することができるViroCoreというフレームワークがあります。

公式サイトによると、以下のようなARを開発可能です。

  • 現実世界での3Dトラッキング
  • 水平・垂直の認識
  • イメージトラッキング
  • 物理的ベースレンダリングなど協力なレンダリング
  • 煙や霧などオブジェクトへのアニメーションを付与可能

ViroMediaのアプリ内で動く手軽なARの開発も可能ですし、このようなスタンドアロンのアプリを開発することもできます。
試してみました。
ezgif-7-c7cc2618901a.gif

Viro Media内でARを動かしてみる

Viro Mediaがリリースしているアプリ内でAR・VRを動かしてみます。
仕組みとしてはローカル上でViroMediaベースのアプリを立ち上げ、ngrokで発行されたURLを実機からViro Mediaアプリで入力することで、手軽に試せるようです。

早速インストールしてみましょう。
yum install node
yum install watchman
npm install -g react-native-cli

ここまでは良いとして、react-viro-cliをインストールしてみます。
npm install -g react-viro-cli

ここからReactViroのCLIが動かせます。

react-viro init ViroSample --verbose

cd ViroSample をした後に yarn start してみましょう。

するとngrokが動きURLが発行されるので、発行された https://xxxxxx.ngrok.io といったURLをViroMedia(iOS)ViroMedia(Android)で開き、URLを入力します。

ここで問題が!
私の手持ちのiPhoneXS、iOS14.3(開発者用)ではこのアプリがクラッシュして動きませんでした😢
他の方も上手くいかないという声もありますし、約1年アップデートされていないのでそこまでアクティブではないのかもしれません。

上手くいくとこういったサンプルが表示されるようです。
4414726-IMG_2931.PNG

詳しくはこちらの方の記事などをご覧ください。
webエンジニアがViroReactでAR/VRアプリ入門!

スタンドアロンでARアプリを動かしてみる

テストアプリ上ではなく、スタンドアロンで動かしてみましょう。
Androidはこれらのキー設定を済ませておき、 react-native run-androidを実行しましょう。

export ANDROID_HOME=/YOUR_PATH_TO/Android/sdk
export PATH=$ANDROID_HOME/platform-tools:$PATH
export PATH=$ANDROID_HOME/tools:$PATH

iOSはiosディレクトリでpod installし、react-natvie run-ios を実行します。

今回は簡単に3Dモデルを表示するデモを作ってみます。
こんな感じです。

import React from 'react';
import {StyleSheet} from 'react-native';
import {
  ViroARScene,
  Viro3DObject,
} from 'react-viro';

const App: () => React$Node = () => {
  return (
    <>
     <ViroARScene>
        <Viro3DObject
          source={require('./res/spaceship.obj')}
          position={[0, 0, -1]}
          scale={[.2, .2, .2]}
          type="OBJ"
          dragType="FixedDistance"
        />
      </ViroARScene>
    </>
  );
};

export default App;

ViroARScene でARを制御してます。
豊富なPropsを有しており、トラッキングした際の挙動やオブジェクトのドラッグなどのイベントを定義することができます。
Viro3DObject はその名の通り、3Dオブジェクトを表示させることができます。
OBJやFBXを表示させることができるようです。
テクスチャを当てるときなどはこんな具合です。

<Viro3DObject
    source={require("./res/spaceship.obj")}
    resources={[require('./res/spaceship.mtl'),
                require('./res/texture1.jpg'),
                require('./res/texture2.jpg'),
                 require('./res/texture3.jpg')]}
    highAccuracyEvents={true}
    position={[1, 3, -5]}
    scale={[2, 2, 2]}
    rotation={[45, 0, 0]}
    type="OBJ"
    transformBehaviors={["billboard"]}/>

そしてここでも問題が...!
私の手持ちのM1のMac Book Proではこのライブラリでrunできず。。。
M1はなかなかハマりどころ多いですね。
アドベントカレンダーに間に合わせる為に公開しますが、また解決次第更新します。

懸念点

昨年ViroReactはオープンソース化されました。
Viro is going Open Source!

されましたが...以降ほとんどアップデートがされておらず、ライブラリがそんなにアクティブではなさそうです。
また、テストアプリであるViroMediaの更新も1年止まっており、そこまで将来性は無いのではと感じました。

リリース状況
スクリーンショット 2020-12-20 17.46.41.png

iOSのARKit、AndroidのARCoreのアップデート、進化はすさまじいものがあります。
6DoFはもちろん、オクルージョン、ボディトラッキング、更にLiDARスキャンなど進化のスピードが早すぎるくらいです。
正直ViroReactはそのスピードについていけるのか怪しいと感じました。

まとめ

React NativeでクロスプラットフォームのAR開発ができれば、より裾野は広がりそうです。
ですが、そもそもARKitとARCoreの差分を吸収し、クロスプラットフォーム化していくことは非常に労力のいることだと思います。
※ほぼネイティブレイヤーの機能ですし。

クロスプラットフォームであれば、UnityのAR Foundationのほうがコミュニティ含め活発な為、iOSとAndroidと同時に開発していきたい際はそちらのほうが良いかもしれません。

React Native Advent Calendar 2020の21日目の記事は @takagimeowさんです!

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?