LoginSignup
2
0

Lumos メンバーアンケート 2023

Last updated at Posted at 2023-12-20

自己紹介

横浜国立大学のプログラミングサークルLumosに所属しているeikichiです!
情報工学EPの3年で、C,Java,Python,Rails等々浅く広く学習経験があります。
趣味は海外サッカー観戦で、イングランドのマンチェスターシティというクラブを応援しています⚽️
実は今年クラブ史上初の世界一を達成して、夏に来日した際には初めて生で観戦することができました🏆

Lumosとは

2021年秋に設立された横浜国立大学生をを中心に活動する(一応インカレ)プログラミングサークル。
2023年12月時点で100名程が所属しており、プログラミングの経験値や興味分野に関わらず学習者同士が交流しながら各自の勉強をより充実したものとすることを目指している(はず)。
普段はDiscord上で雑談しながら作業したり、グループ制度での定期的な進捗共有、プロジェクトによる各種テーマの勉強会などが行われている。
また、大学祭でのLT会出展や有志での大会出場なども行われている。
プログラミングに関わる活動だけでなく、バーベキューやスキーなどサークルっぽいアクティブなイベントも行われている。
X (旧Twitter) のアカウントはこちら: @lumos_program

今回の記事について

今回は僕がLumosで活動する中で、
「Lumosの人ってプログラミングとか横国とかLumosについてどのように感じているんだろ〜」
とぼんやりと疑問に感じていて、アドベントカレンダーといういいタイミングがあったのでアンケートを作成、実施しました。
今回はLumos全体の約3分の1に相当する34名のメンバーがアンケートに回答してくれました!!!

アンケートの質問項目は以下の通りです。

  • (回答者属性に関する質問)
    • 何年生?
    • 学部・学科は?(修士の人は学士の場合に該当する学部)
  • (プログラミングに関する質問)
    • 一番興味の強い分野は?
    • 一番好きなプログラミング言語(フレームワーク)は?
    • 2024年で1番勉強したいプログラミング言語(フレームワーク)は?
    • 今のところ将来はどのような進路に進みたい?
  • (Lumosに関する質問)
    • Lumosのようなプログラミング学習者の集まるサークル・コミュニティに参加するメリットは大きいと感じますか?(数値高いほどメリット感じる)
    • Lumosに参加してよかったなと感じることがあれば教えてください
  • (横国に関する質問)
    • 横国はどのくらい好き?(数値高いほど好き)
    • 横国の好きなところを教えてください
    • 横国の嫌いなところを教えてください
  • (おまけの質問)
    • クリスマスの夜は何を食べたい?

以上の質問項目で得られた回答データから見えてきた結果を紹介していきます。

回答者属性

まずは回答者属性についてです。

スクリーンショット 2023-12-31 21.01.06.png
スクリーンショット 2023-12-31 21.01.43.png

  • 全体:34名
  • 理工学部(情報工学):11人(32.4%)
    • 4年1人
    • 3年2人
    • 2年2人
    • 1年6人
  • 理工学部(電子情報システム):6人(17.6%)
    • 2年2人
    • 1年4人
  • 理工学部(物理工学):1人(2.9%)
    • 1年1人
  • 理工学部(化生・機械・材料・海洋):3人(8.8%)
    • 1年3人
  • 経済学部:8人(23.5%)
    • 3年3人
    • 2年3人
    • 1年2人
  • 経営学部:2人(5.9%)
    • 1年2人
  • 都市科学部:3人(8.8%)
    • 2年2人
    • 1年1人
  • 教育学部:0人

1年生が回答の過半数を占めている。
理工学部の情報工学EP、電子情報システムEPで回答者のちょうど50%を占める結果に。
他には経済学部が多くなっている。

プログラミングについて

スクリーンショット 2023-12-31 21.10.09.png

  • 機械学習・データサイエンス:23.5%(8人)
    • 理工5人
    • 経済3人
  • WEBサイト全体:35.3%(12人)
    • フロント・バック決まっていない20.6%(7人)
    • フロントエンド11.8%(4人)
    • バックエンド2.9%(1人)
    • 都市科学部3人は全員WEBサイト
    • 経済学部も割合高い(8人中5人)
  • サイバーセキュリティ、暗号:11.8%(4人)
    • 理工学部(電情・情報工)のみ
  • ゲーム:11.8%(4人)
    • 理工学部(化生・機械・材料・海洋)3人は全員ゲーム(全員1年生)
    • 情報工1年1人
  • アプリで17.6%(6人)
    • 理工5人
    • 経営1人

スクリーンショット 2023-12-31 21.12.12.png

  • Python 35.3%(12人)
  • HTML/CSS 14.7%(5人)
  • JavaScript 14.7%(5人)
  • C 8.8%(3人)
  • Java 5.9%(2人)
  • Flutter 8.8%(3人)
  • R 2.9%(1人)
  • Ruby 2.9%(1人)
  • Julia 2.9%(1人)
  • Rust 2.9%(1人)

スクリーンショット 2023-12-31 21.13.18.png

  • 前問「一番好きなプログラミング言語(フレームワーク)は?」と回答一致:13人(38.2%)
  • Python 41.2%(14人)
  • JavaScript 17.6%(6人)
  • Java 8.8%(3人)
  • C 8.8%(3人)
  • Flutter 5.9%(2人)
  • R 2.9%(1人)
  • Go 2.9%(1人)
  • Rust 2.9%(1人)
  • Lean 2.9%(1人)
  • C# 2.9%(1人)
  • 特にない 2.9%(1人)

スクリーンショット 2023-12-31 21.14.24.png

  • 完全に未定 29.4%(10人)
    • 都市科学部3人(全員)
    • 1年生6人
    • 2年生3人
    • 3年生1人
  • 研究者 8.8%(3人)
  • ニート 8.8%(3人)
  • エンジニア・SE 38.2%(13人)
  • 機械学習・データサイエンス (4人)
  • WEB (5人)
  • インフラ (2人)
  • ゲーム (1人)
  • その他 (1人)
  • その他文系就職 (2人)
  • コンサル (1人)
  • ホワイトハッカー (1人)
  • プロジェクトマネージャー (1人)

Lumosについて

スクリーンショット 2023-12-31 21.15.59.png

  • 全体平均:4.09
  • 3年生平均:3.75
  • 2年生平均:4.11
  • 1年生平均:4.16

Lumosに参加してよかったなと感じることがあれば教えてください

  • それぞれやってることが違うので、自分がまだ勉強してなかった内容の話を聞いてるだけでなんとなく専門用語が覚えられ、その分野を始めるときの敷居が下がる
  • 普段会えない人に会えた
  • プログラミングの話ができるし、雑談から知識が得られる!
  • モチベーションになる
  • 質問できる
  • 自分一人だと中々勉強を進められないので、こうして勉強する場を設けてくださるのはありがたいです。
  • 私より技術が上の方々と交流できること。
  • プログラミング言語を先輩たちから教えていただけたこと
  • 周囲のレベルが高く、とても刺激を受ける。
  • 実績がすごい先輩たちに話を聞くことができる
  • 自分1人でプログラミングの勉強をするよりやる気が出る
  • 知識と経験が豊富な先輩方と関われる
  • 学科の先輩に色々な情報を教えてもらえる
  • 疑問に応えてくれる人がいる。
  • プログラミングを勉強するきっかけになる。他学部の人と仲良くなれる。

横国について

スクリーンショット 2023-12-31 21.19.03.png

  • 全体平均:3.19
  • 3年生:3.5
  • 2年生:3.22
  • 1年生:3.11

横国の好きなところを教えてください

  • 自然いっぱいなところ
  • 実家から近い
  • 野外音楽堂
  • 特にないかも
  • 自然豊か
  • 望む者にきちんとチャンスが与えられること
  • 周りの学習意識が高い
  • 田舎っぽいところ
  • 静かなところ
  • 自然豊かで心が落ち着くところ
  • 常識のある学生が多い
  • 穏やかな雰囲気
  • のんびりしてる
  • 勉強にガチじゃないところ
  • 家から割と近い
  • 出席取らないところ
  • 人数が少ないため結束力がある。

横国の嫌いなところを教えてください

  • 自然いっぱいなところ
  • 学生のことを全く考えてないところ
  • 最寄駅からの遠さ
  • 立地悪すぎ 周りに何も無い 学食そんなに美味しくないし高い
  • 建物や研究などへの予算が少ない
  • 遠い
  • 学食の動線
  • 交通の便が悪い、夜はコンビニやスーパーまで行かないと夕飯が買えない。
  • なし
  • 駅から遠いところ
  • 駅から遠い
  • 立地の悪さ
  • 駅から遠い
  • 田舎
  • 立地とLMS
  • 駅から遠い
  • 立地が悪い
  • 学食が横国近辺の飲食をほぼ占領してる
  • 立地
  • みんなおとなしいきがする。

おまけの質問

クリスマスの夜は何を食べたい?

選択肢は「ピザ」「チキン」「その他(自由回答)」を用意。
ピザ 35.3% vs チキン 38.2%

その他の回答

  • お餅
  • 魚を煮たやつ
  • パスタ(クリスマスに限らず)
  • ラム(羊肉)
  • ケーキホールで食べたい。めっちゃ美味しいやつ
  • とくにクリスマスフードを食べる習慣はないです。

まとめ

アンケートにご協力いただいた皆さんありがとうございました!
Lumos Advent Calendar の記事をぜひご覧ください!
https://qiita.com/advent-calendar/2023/lumos
よいお年を!

※ 記事全体編集中です。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0