近年、ECサイトの運営プラットフォームとして注目を集め続けている Shopify は、世界的にも利用者が増加しており、日本国内でも導入が進んでいます。Shopify の大きな強みのひとつは、ストア機能を自在に拡張できる「アプリ」が豊富に存在すること。ストア運営者が持つさまざまなニーズに応えるアプリが開発・公開されているおかげで、誰でも柔軟かつ高速にサイト改修を行うことができます。
本記事では、特定の商品をカートに追加するときに注意事項のポップアップを表示するための方法について、5 つのアプリを紹介します。販売商品によっては、購入前の注意点をあらかじめ顧客に認識してもらうことが非常に重要です。例えば、返品不可商品や予約受注商品など、事前に条件や規約をしっかり理解してもらう必要がある場合、カート追加前にポップアップを表示して「同意または確認」を取得しておくと、トラブルを未然に防ぎ、顧客満足度を下げるリスクを軽減することができます。
はじめに紹介するのは、「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」 です。以下、導入手順や使い方を画像付きで解説します。ここでは実際の管理画面や各種設定の流れを具体的に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
今回は、以下の記事を参考にしています。
- Shopifyで商品ごとに注意事項のポップアップを表示する方法を考察
- Shopifyで商品ごとの注意事項ポップアップを実装するアプリ8選
- 【2025年】Shopifyで商品ごとにカート追加時に注意事項ポップアップを表示する14選を紹介!
- 【2025年】Shopify で商品ごとに注意事項ポップアップを表示する方法は?おすすめアプリも紹介!
- Shopifyでカート追加時に商品ごとの注意事項ポップアップを表示できるアプリについて徹底解説
シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ
Shopify アプリ「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」は、その名のとおり 特定の商品に対してカート追加時に注意事項のポップアップを表示する機能 を提供してくれます。顧客がカートに入れる前に表示されるポップアップを活用することで、配送日数や返品条件、年齢確認といった 重要事項 をしっかり伝えられるようになり、トラブルの回避に役立ちます。
以下ではアプリの導入ステップから設定の手順、注意事項ポップアップのカスタマイズ方法までを詳しく見ていきましょう。
アプリの概要
-
アプリ名
シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ -
主な特徴
- 商品単位で自由にポップアップ内容を設定
- 注意事項に同意しないとカート追加できない仕組みを簡単に導入
- 直感的でわかりやすい管理画面
- ノーコードでデザイン調整・テーマへの追加が可能
- 月額 12.99 ドル(初週無料)で利用できる
-
アプリインストールURL
シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ
シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリでできること
-
カート追加前に注意事項ポップアップを表示できる
商品をカートに入れる際に、任意の注意点や規約を顧客に読んでもらえます。 -
2ステップでシンプルに設定
ポップアップ対象商品を選び、表示させたい注意事項の文言を入力するだけで導入が完了します。 -
一覧管理でスムーズに編集
どの商品にどんな注意事項を表示するのか、一目で把握できる管理画面を用意しています。 -
ノーコードでカスタマイズ可能
デザインや色合いを簡単に調整できるため、ストアの世界観に合わせたポップアップを作れます。 -
ワンクリックでテーマに追加
コード編集不要で、簡単にストアに組み込むことができるので、初心者でも安心です。
アプリのインストール
-
下記の URL をクリックして、Shopify App Store の「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」ページへ移動します。
シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ -
Shopify のストアにアプリを導入する許可を与えれば、初週無料で使用開始できます。月額 12.99 ドルで契約を継続する形です。
アプリ設定とポップアップの利用方法
商品注意事項を追加する
-
管理画面のサイドバー、またはトップページから「商品注意事項一覧」を開きます。
商品注意事項の管理・削除
すでに作成した商品注意事項は、「商品注意事項一覧」画面でいつでも編集・削除ができます。
テーマへの機能追加とポップアップ表示の確認
-
自動追加でエラーが出る場合や手動で追加したい場合は、「テーマをプレビュー」→「埋め込みアプリを有効化」という手順で反映します。
-
テーマが有効化されたら、実際のストアで 対象商品ページ を開き、「カートに追加」をクリックしてポップアップが出るか確認します。
-
正常に設定できていれば、下図のようにポップアップが表示され、顧客は「はい」または「いいえ」を選択しないと先に進めないようになります。
見た目のカスタマイズ
ポップアップのデザインやレイアウトは、Shopify テーマのカスタマイズ画面からノーコードで編集できます。
-
テーマをカスタマイズ → サイドバーの埋め込みアプリアイコン → 「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」をクリック
-
以下のような設定項目が表示されるので、カラーリングや文字サイズ、ボタンレイアウトを自由に変更します。
- タイトル文字色 / 説明文文字色 / ポップアップ背景色
- PC / スマホ別の文字サイズ
- ボタン文言、文字色、背景色
- 余白設定
- 追加 CSS コード
まとめ
「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」を使えば、ショップの運営者が伝えたい重要事項を商品ごとにカート追加前に提示 できるようになり、購入者との認識違いやトラブルを未然に予防できます。加えて、月額 12.99 ドル(最初の 1 週間無料)という導入しやすい価格も魅力的でしょう。
- 注意が必要な商品でのみポップアップを表示
- ストアのブランドイメージを壊さないデザイン調整
- 初心者にもわかりやすい管理画面とワンクリックでのテーマ連携
といったメリットを活かして、スムーズなストア運営に役立ててみてください。
その他のアプリ紹介
ここからは、同じように 「Shopify 商品ごと カート追加時 注意事項 ポップアップ」 のニーズに応えてくれるアプリを、4 つピックアップしてご紹介します。商品ごとに注意事項を提示するだけでなく、特定の地域向けのポップアップや、在庫状況や遅延情報を警告するポップアップなど、さまざまな活用法があります。各アプリの概要を表にまとめたあと、それぞれのポイントを簡単に解説していきます。
Warnify Pro Warnings
アプリ名 | Warnify Pro Warnings |
---|---|
価格設定 | - 無料プランあり - 有料プラン: $9.95/月 |
ハイライト | - 管理画面で直接操作可能 - 最新テーマに対応 |
開発者 | EC Apps Sp z o o |
機能や特徴 | - 商品別・バリアント別・コレクション別にポップアップ表示 - 国や州などの地域ターゲティング可 - Checkout 画面での警告やブロックにも対応 (Shopify Plus) - コンテンツ・アイコン・ボタンを柔軟にカスタマイズ可能 |
評価 | 4.8 (353件) |
インストール | 無料プランあり・デモストア確認可 |
ワンポイント解説
Warnify Pro Warnings は、地域別の警告表示や特定バリエーションでの警告 をスムーズに行えるアプリです。海外発送に対応するストアや、州ごとに販売が制限される商品を扱う店舗にとっては、大きなメリットがあります。P65(カリフォルニア州のプロポジション 65)など、米国特有の法的警告を商品に紐づけたいケースでも便利です。また、在庫遅延や予約販売に関するメッセージをチェックアウト前に提示し、顧客に合意を求めるといった使い方もできるため、幅広い用途で役立つアプリといえます。
NotifyMe ‑ Warnings and Labels
アプリ名 | NotifyMe ‑ Warnings and Labels |
---|---|
価格設定 | - 月額 $8~ - 無料トライアルあり |
ハイライト | - 管理画面で直接操作可能 - 最新テーマに対応 |
開発者 | WebPanda |
機能や特徴 | - Add to Cart 時のポップアップ警告 - 商品ページ・カートページにラベル(バッジ)を表示 - テキスト翻訳対応 - ロケーション(国・州)ターゲティングも可能 |
評価 | 5.0 (16件) |
インストール | 無料体験あり |
ワンポイント解説
NotifyMe ‑ Warnings and Labels は、ポップアップ表示だけでなく、商品ページやカートページに“注意”や“特典”などのラベルを表示 できるのが特徴的です。たとえば「この商品は予約販売です」「送料別途必要」といった文字ラベルを、ページ上に分かりやすく配置できます。ラベルやポップアップのテキストは翻訳機能があるため、海外顧客にもシームレスに対応可能。国ごとに別メッセージを表示したい場合なども細かく設定できるので、グローバルに展開するストアでも重宝するでしょう。
PBC ‑ Product Warnings
アプリ名 | PBC ‑ Product Warnings |
---|---|
価格設定 | - 無料 |
ハイライト | - 管理画面で直接操作 - 最新テーマに対応 |
開発者 | Polar Bear Commerce |
機能や特徴 | - 地域 (国) や顧客タグなど多様な条件に基づくポップアップ - 画像やHTMLの挿入も可能 - 商品・コレクション単位で警告を表示 - 多言語翻訳に対応 |
評価 | 5.0 (4件) |
インストール | 完全無料 |
ワンポイント解説
PBC ‑ Product Warnings は無料で導入でき、かつシンプルながら柔軟な条件設定が可能です。地域別や顧客タグ単位でポップアップを制御できるので、すでに顧客タグを活用しているストアにとっては扱いやすい構成となっています。デザイン面では、テキストだけでなく 独自の HTML や画像を使った警告 を表示できるため、ブランドイメージに合わせたカスタマイズもしやすいです。「まずは無料で、商品ごとの注意喚起機能を試してみたい」という方には、ハードルが低い選択肢といえます。
EcomSend Pop Ups, Email Popups
アプリ名 | EcomSend Pop Ups, Email Popups |
---|---|
価格設定 | - 無料 |
ハイライト | - 日本のビジネスに人気 - 管理画面で直接操作可 - 最新テーマに対応 |
開発者 | Channelwill |
機能や特徴 | - メールリストや SMS リストを獲得するポップアップ - スピンホイールなどのゲーミフィケーション - 離脱防止のエグジットインテント・ポップアップ - 各種マーケティングアプリとの連携が容易 |
評価 | 5.0 (12,579件) |
インストール | 無料 |
ワンポイント解説
EcomSend Pop Ups は、加えて 注意事項ポップアップにも応用可能な汎用ポップアップ機能 を提供しているアプリです。本来はメールアドレスや SMS リストの獲得、離脱防止のクーポン提示などを想定していますが、ポップアップの内容を自由に編集できるため、購入前の注意点を表示する使い方もできます。ゲーミフィケーションによって高いコンバージョン率を狙えるので、単に警告を出すだけでなく 購買促進を狙った施策 としても活用したい場合におすすめです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。Shopify において、商品ごとに注意事項をポップアップ表示させる機能は、顧客体験の向上 と 購入後のトラブル防止 を実現するうえで大きな役割を担います。特に、最初にご紹介した 「シンプル商品ごとのカート追加時注意事項ポップアップアプリ」 は、導入・設定が非常にわかりやすく、月額コストも比較的低めなため、手軽に試せるはずです。
しかし、店舗によっては「地域別に配送リスクを警告したい」「バリエーションごとに注意書きを変えたい」「商品ページ上にも強調表示したい」など、より細かなカスタマイズが必要な場合もあるでしょう。そうしたニーズに応じて、Warnify Pro Warnings や NotifyMe、PBC、EcomSend Pop Ups といったアプリがさまざまな機能を提供しています。
Shopify という柔軟なプラットフォームと、用途に合わせたアプリを組み合わせることで、購入前の注意喚起をしっかり行い、トラブルを最小限に抑えたスムーズなストア運営を行ってみてください。しっかりと事前のコミュニケーションがとれていれば、顧客満足度と信頼度も向上し、長期的にみてリピーター増加にもつながります。
気になるアプリがあれば、まずは無料プランやトライアルを利用して、実際のストアでテストしてみるのがおすすめです。アプリの機能を最大限活用し、「Shopify 商品ごと カート追加時 注意事項 ポップアップ」 を上手に設定して、顧客にとっても運営者にとっても快適なオンラインショッピング体験を実現していきましょう。
参考記事
今回は、以下の記事を参考にしています。