0
0

Shopify でブログ記事一覧(お知らせ一覧)の作り方を詳しく解説!

Last updated at Posted at 2024-08-22

はじめに

今回は、Shopify でブログ記事一覧(お知らせ一覧)を作成する方法を紹介します。

それでは、頑張っていきましょう。

今回は以下の記事を参考にしています。

まずは、Shopify にブログ記事一覧(お知らせ一覧)を表示するメリットについて解説していきます。

Shopifyにブログ記事一覧を挿入するメリット

Shopifyでのオンラインストア運営において、ブログはただの情報発信ツールにとどまらず、効果的なマーケティング手段としても非常に重要です。特に、ブログ記事一覧をストア内に挿入することには多くのメリットがあります。以下に、その利点を技術的な観点から詳しく解説します。

1. ユーザーエンゲージメントの向上

ブログ記事一覧を適切に配置することで、訪問者が興味を持つコンテンツに簡単にアクセスできるようになります。特に、目を引くタイトルやサムネイル画像が表示されることで、ユーザーは自然とクリックし、記事を読むことでサイト内の滞在時間が長くなります。これにより、ユーザーエンゲージメントが向上し、最終的には購入意欲の喚起にもつながります。

2. SEO効果の強化

ブログ記事一覧を表示することで、サイト内のコンテンツが充実し、検索エンジンにとっても評価が高まります。特に、関連するキーワードを含んだ記事が一覧形式で表示されることで、サイト全体のSEOが強化され、検索エンジンからのトラフィック増加が期待できます。また、記事一覧は内部リンクとしての役割も果たし、クロールの効率を高める効果もあります。

3. ナビゲーションの向上

ブログ記事一覧をストアのトップページや特定のカテゴリー内に挿入することで、訪問者が関連する記事に簡単にアクセスできるようになります。これにより、サイト内のナビゲーションが向上し、ユーザーエクスペリエンスが高まります。特に、複数の記事が関連性の高い順序で並んでいる場合、訪問者は効率よく情報を取得できるため、サイトの使いやすさが大きく改善されます。

4. 販売促進の支援

ブログ記事を通じて商品やサービスの詳細な説明や、使用例、レビューなどを提供することで、間接的に販売を促進することができます。ブログ記事一覧を表示することで、訪問者は関連するコンテンツをすぐに見つけることができ、購入を後押しする情報を得やすくなります。特に、期間限定のキャンペーンや新商品の発表をブログ記事で紹介し、その記事を一覧に表示することで、販売促進の効果がさらに高まります。

それでは次に、ブログ記事一覧(お知らせ一覧)を利用したマーケティング戦略について考えていきます。

ブログ記事一覧(お知らせ一覧)を活用したマーケティング戦略

Shopifyでのマーケティングにおいて、ブログ記事一覧を効果的に活用することは、顧客とのコミュニケーションを深め、ブランドの信頼性を高めるための強力な手段となります。以下に、ブログ記事一覧を活用した具体的なマーケティング戦略について考えてみましょう。

1. 顧客教育とエンゲージメントの向上

ブログ記事一覧を通じて、顧客に対して教育的なコンテンツを提供することができます。例えば、商品に関する詳細な使用ガイドや、業界の最新トレンドを紹介する記事を一覧に表示することで、顧客は必要な情報を簡単に見つけることができ、商品理解が深まります。これにより、顧客エンゲージメントが向上し、ブランドへの信頼感が増すでしょう。

2. SEOを活用したオーガニックトラフィックの増加

ブログ記事一覧は、SEO対策にも有効です。各記事が特定のキーワードに最適化されている場合、ブログ記事一覧が検索エンジンに対して高い評価を得ることができます。これにより、オーガニック検索からのトラフィックが増加し、広告費を抑えながら効果的に集客を行うことが可能です。特に、商品レビューや比較記事など、購買意欲を高めるコンテンツを充実させることが重要です。

3. キャンペーンとの連動で販売促進

ブログ記事一覧は、キャンペーンやプロモーションと連動させることで、販売促進に大きく貢献します。例えば、セールや新商品発表に合わせた記事をトップに表示し、訪問者がすぐに関連情報にアクセスできるようにすることで、購買行動を促進します。また、キャンペーン終了後も、過去の成功事例や顧客の声を記事としてまとめることで、次のキャンペーンに向けた期待感を醸成できます。

4. ソーシャルメディアとのシナジー効果

ブログ記事一覧は、ソーシャルメディアでのシェアを促進するためのプラットフォームとしても機能します。記事一覧から簡単にソーシャルメディアで共有できるようにすることで、自然な形でブランドの露出を拡大することができます。また、ソーシャルメディアでの話題性を高めるために、読者参加型の記事や、コメント機能を活用したコミュニティ形成も効果的です。

5. ブランドのストーリーテリングを強化

ブログ記事一覧を活用することで、ブランドのストーリーテリングを一貫性を持って行うことができます。製品の開発背景や、企業理念に関する記事を一覧にまとめることで、訪問者にブランドの価値観や独自性を伝えることができます。これにより、単なる商品販売ではなく、顧客との深い絆を築くことが可能になります。

Shopify でブログ記事一覧を実装する方法の種類について

Shopify でブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装する方法は、大きく分けて二種類あります。

アプリを用いて実装する方法と、Liquid のコーディングを用いて実装する方法です。

まずは、Shopify アプリを用いてブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装する方法について解説していきます。

Shopify アプリを用いてブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装する方法

それでは、Shopify アプリを用いてブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装する方法について解説していきます。

今回紹介するのは、シンプルお知らせ一覧|お手軽ブログ一覧挿入アプリというアプリです。

image.png

まずは、アプリのインストールから行っていきましょう。

アプリのインストール

まずは、アプリのインストールから行っていきます。

Shopify App Store のアプリの検索窓に、シンプルお知らせ一覧|お手軽ブログ一覧挿入アプリと入力してください。

image.png

以下の、アプリストアに遷移します。

image.png

こちらから、インストールをクリックしてください。

image.png

もう一度、インストールをクリックしてください。

image.png

以下の、アプリの管理画面が表示されます。

image.png

ここまでで、アプリのインストールは終了です。

アプリブロックの追加

それでは次に、アプリブロックの追加を行っていきましょう。

以下の、テーマに追加をクリックすることで、アプリブロックを自動的にテーマに追加することができます。

image.png

自動追加に失敗した場合は、テーマカスタマイズ画面のセクションを追加から、該当のアプリブロックを選択して下さい。

image.png

image.png

image.png

以下のように、アプリブロックを追加できました。

image.png

それでは次に、ブログ一覧のスタイルについて見ていきましょう。

アプリブロックのスキーマを編集

アプリブロックのスキーマを編集していきましょう。

アプリブロックをクリックして、スキーマ編集画面を開きましょう。

image.png

以下のように、非常に多くの項目を編集できます。

image.png

ブログを選択から、ブログの追加を行ってください。
image.png

以下のように、ブログ記事の一覧が表示されます。

image.png

こちらのアプリを用いると、非常に多くのスタイルのブログ記事一覧を作成することができます。

スタイル1

非常にシンプルなスタイルのブログ記事一覧ですね。

image.png

スタイル2

スタイル1 の亜種のようなデザインですね。

image.png

スタイル3

ちょっとお洒落な感じのデザインですね。

image.png

スタイル4

四角で囲われたスタイルになります。

image.png

スタイル5

以下のような感じのデザインです。

image.png

スタイル6

ここから、画像付きのデザインになります。

image.png

スタイル7

以下のようなデザインです。実は、ホバー時の挙動等も細かく設定されています。

image.png

スタイル8

以下のようなデザインです。スタイル6 から、全て画像付きのスタイルになっています。

image.png

スタイル9

ブログ同士の大きさが違うタイプのスタイルになります。

image.png

スタイル10

非常にオーソドックスな3カラムのブログ記事一覧になります。

image.png

ここまでで、アプリを用いたブログ記事一覧の作成は終了です。

それでは次に、コーディングを用いたブログ記事一覧の作成方法を考えていきましょう。

コーディングを用いたブログ記事一覧の作成方法

以下が、コーディングを用いたブログ記事一覧のサンプルコードになります。

<ul class='news-section-article-list-1'>
  {% for article in blog.articles limit: block.settings.show_article_limit %}
    <li class='news-section-article-list-item-1'>
      <a href='{{ article.url }}' class='news-section-article-link-1'>
        <div class='news-section-article-meta-data-1'>
          <div class='news-section-article-date-and-tag-1'>
            <time class='news-section-article-date-1'>
              {{ article.published_at | date: selected_date_format }}
            </time>

            {% if block.settings.is_show_tag %}
              {% if article.tags.size > 0 %}
                <div class='news-section-article-tag-container-1 is-show-desktop-1'>
                  {% for tag in article.tags %}
                    <div class='news-section-article-tag-1'>{{ tag }}</div>
                  {% endfor %}
                </div>
              {% endif %}
            {% endif %}
          </div>
          {% if block.settings.is_show_authors %}
            <div class='news-section-article-author-1'>{{ article.author }}</div>
          {% endif %}
        </div>
        {% if block.settings.is_show_tag %}
          {% if article.tags.size > 0 %}
            <div class='news-section-article-tag-container-1 is-show-mobile-1'>
              {% for tag in article.tags %}
                <div class='news-section-article-tag-1'>{{ tag }}</div>
              {% endfor %}
            </div>
          {% endif %}
        {% endif %}

        <h3 class='news-section-article-title-1'>{{- article.title -}}</h3>
        {% if block.settings.is_show_excerpts %}
          <div class='news-section-article-excerpt-1'>{{ article.excerpt }}</div>
        {% endif %}
      </a>
    </li>
  {% endfor %}
</ul>

上記が、Shopify でブログ記事一覧を作成する Liquid のサンプルコードの一部になります。

こちらのコードについて解説していきます。

コード全体の構造

このコードは、<ul> 要素のリストとして、ブログ記事を表示します。{% for article in blog.articles limit: block.settings.show_article_limit %} というループで、ブログに含まれる記事を指定された制限 (block.settings.show_article_limit) まで繰り返し処理します。各記事は、リスト (<li>) 要素として表示され、その中に記事のメタデータや内容が含まれます。

メタデータの表示

<div class='news-section-article-meta-data-1'>
  <div class='news-section-article-date-and-tag-1'>
    <time class='news-section-article-date-1'>
      {{ article.published_at | date: selected_date_format }}
    </time>
  • news-section-article-meta-data-1 クラス内では、記事の公開日 (published_at) を表示します
  • {{ article.published_at | date: selected_date_format }} は、Liquidのフィルターを使って日付をフォーマットし、selected_date_format変数に基づいて適切な形式で表示します

タグの表示(オプション)

{% if block.settings.is_show_tag %}
  {% if article.tags.size > 0 %}
    <div class='news-section-article-tag-container-1 is-show-desktop-1'>
      {% for tag in article.tags %}
        <div class='news-section-article-tag-1'>{{ tag }}</div>
      {% endfor %}
    </div>
  {% endif %}
{% endif %}
  • is_show_tagtrueの場合、タグが表示されます
  • article.tags.size > 0の条件で、タグが1つ以上あるかをチェックします
  • タグは、ループ ({% for tag in article.tags %}) を使用して、それぞれ個別の<div>要素 (news-section-article-tag-1) に表示されます

このコードは、タグの表示をデスクトップとモバイルで別々に処理するため、is-show-desktop-1is-show-mobile-1のクラスを使い分けています。

著者名の表示

{% if block.settings.is_show_authors %}
  <div class='news-section-article-author-1'>{{ article.author }}</div>
{% endif %}
  • is_show_authorstrueの場合に、著者名 (article.author) を表示します

記事タイトルと抜粋の表示

<h3 class='news-section-article-title-1'>{{- article.title -}}</h3>
{% if block.settings.is_show_excerpts %}
  <div class='news-section-article-excerpt-1'>{{ article.excerpt }}</div>
{% endif %}
  • 記事タイトルは常に表示され、h3タグにラップされています
  • 抜粋 (article.excerpt) は、is_show_excerptstrueの場合に表示されます

こちらのようなコードを用いることで、Liquid のコーディングを用いて ブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装することは可能だと思います。

最後に

今回は、Shopify アプリを用いてブログ記事一覧(お知らせ一覧)を実装する方法と、コーディングを用いてブログ記事一覧(お知らせ一覧)を表示する方法の二つを紹介しました。

お疲れさまでした。

参考記事

今回は、以下の記事を参考にしています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0