LoginSignup
0
0

【初心者向け】さくらサーバのDB自動バックアップ

Posted at

2024年版です。
仕事で「MYSQLの中に登録したデータを自動バックアップしてほしいな~」と言われました。

ということでWindowsからさくらサーバーへssh接続して、Cronにmysql自動バックアップスクリプトを設定するまでの流れをメモします。

目新しいことは何もないけど、2024年6月1日時点で上手くできた手順をシェアするので、情報の鮮度という観点では読む価値があるかもしれませんね。

OS:Windows11
使用したCL:Powershell
備考:vscodeを開いて、そこから開いたTerminalがPowershell…という背景があります。あと、当然ながらさくらサーバの管理者画面をブラウザから開いてます。


手順①「Windowsにssh公開鍵認証の設定をする」

※ここはPowershellコマンドなので、手順見つつもひとつずつコマンドの正当性を確かめた方がよい
https://help.sakura.ad.jp/rs/2804/


手順②「ssh接続する」

※色々と警告が出るかもだけど、とにかくWelcome to FreeBSDと表示されれば成功してる。接続後はLinuxコマンドでの操作になるため、調べながら頑張ること
https://help.sakura.ad.jp/rs/2247/


手順③「自動バックアップ設定」

※ssh接続はスクリプトの動作確認をするために必要なので不用意にスキップしてはいけない。また、qiitaからコピーするスクリプトは全角スペースが混ざっていることがあるので、エディタ(vscodeやさくらエディタなど)でしっかり確認することが望ましい。大括弧( [ ] )については削除して適宜読み替えること
https://qiita.com/Hikery/items/cab0ccb8f23a78db76a8

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0