Oracleの基礎資格を取ろうと模索しはじめました。
OCI Foundationsの資格を取ってみようと思い
公式の学習ページを使っているのですが、だんだんわけわからなくなってきました。
最初はスムーズにいっていましたが、使えば使うほど
どこからどう行けば、OCIの学習ページに行けるのか。
どんどん分からなくなってきました。
本当に、マジで、画面によってUIが若干異なるので、混乱する。
そこで、混乱防止のため、手順をまとめてみます。
OCI FoundationsのmyLearnにアクセスする。
まずは以下のURLにアクセスし
赤枠を押します。
そうすると画面遷移するので、スクロールしてAdministrator、Developerなどのタブを選び、
タイトル+日本語で何をするか書いているものを選びます。
(英語版になる場合もあります、そのときは字幕出せます。)
「Japanese: Become An OCI Foundations Associate: 2022 日本語」にアクセスできました。
。。。。?
割と簡単では?
なんかもっと複雑だった気がする・・・なんでだろう。
そうだ、右上にアカウント名がついている(KS)
こいつだ。
そう、急にこの画面に変わる。そうすると脳内がバグってどこに行っていいのかわからなくなるんだ。
なんにせよリンクで飛べば済む話。
もう一つ。
オラクルのトップページから・・・
と思いましたが、無駄に枚数が増えるし覚えるのが面倒なので辞めました。
おとなしくリンクから飛ぼう・・・
か
2022年版
2023年版
ちなみに座学中にセッション切れたらページ開きなおす必要があります。
その辺もご注意ください。(リンク用の記事を出した理由の1つ。)
その他参考
オラクル資格DBとOCIが1月まで無料みたいですよ。
Foundationsに加えProfessionalも無料なので、
暇だしイケるっしょ。という方などにお勧めしたい