3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【自戒・教訓】間違ってvim-minimal消すなよ?

Posted at

やっちまった

CentOS7.2標準vimが最低限しか動かなくて使えねーからいっそ8にしてみるかなーと、何も考えずにやってたらsudoが使えなくなった。

vim-minimalパッケージの依存関係バグ?

どうやらvim-minimalの依存にsudoが含まれてるようで、vim-minimalをremoveしたらsudo使えなくなった様子。
もう一度インストールするにはrootユーザーで入るしかないが、root使わない運用にしてたので困った(´・ω・`)
とくにproduct運用してない環境なので最悪OSから入れ直しても大丈夫なんだけど、クラスタNodeなので面倒な手間を作ってしまった。

教訓

  • repositoryの過信はダメ。removeするときには依存パッケージ確認する。
  • production環境じゃなくても、破壊的作業は慎重にしないと思わぬ手間が発生してしまう。
  • コード等はバージョン管理してても、開発環境(コンパイル・実行環境じゃなくてIDE・エディタ環境など)あたりは再現性確保してないこと多いので慎重にメンテする。
3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?