ぷよぷよプログラミングAI学習システムは、中高生の自己調整学習に向けて開発されました。
どうやって、Chromebookで、10分で、素敵な人工知能を作れるのでしょうか?
秘密は、3つ。
1 jupyter liteで、webクライアントがpythonコードを実行
2 超軽量な機械学習フレームワークdezeroを採用
3 ぷよぷよのstageとactionがコンパクト
ama氏のように、ぷよぷよeスポーツsteam版で作ったAIがpythonで動くようにしていきます。(まだ途中)
Github&X
ぷよぷよプログラミングAI学習用まとめ
ぷよぷよeスポーツSteam版
Steam版のぷよぷよeスポーツはこちら(有料)
ぷよぷよAIをsteam版で動かす
steam版ぷよぷよeスポーツでのぷよぷよAI・amaの導入方法[オフライン対戦]
pyautogui
ぷよぷよsteam版の画像を取り込んで、範囲を指定すれば、フィールド情報を取得できるようになった。範囲を自動設定する比率を調査中(10/14)
[Python]PyAutoGUIとは?できることや使い方を解説
マウス操作やキーボード操作を自動化するためのライブラリ
インストール方法や使い方が記載されている
vgamepad
ローカル実行で複数プレイヤーとやるなら、ゲームパッドが必要
仮想ゲームパッド「VGAMEPAD」
Windowsタブレットで簡単に使える無料のゲームパッド