#はじめに
- blenderでVRCHAT用のマイアバターを作りたい!
だけども参考にしている動画の通りにできない!つらい!どうしよう!という方を対象としてこの記事を書きました。 - つっかかりそうなところ~~(ぼくがつっかかったところ)~~を一問一答形式で潰しました。素人の応急処置的な対応であることをご容赦ください。
- こまめな保存大事です(モデルとテクスチャは各々保存しなくてはいけないです).
#目次
*使い方
*モデリング on Blender
*テクスチャ on Blender
*スキニング on Blender
*VRCHATアップロード on Unity and VRCHAT
*動作確認 on VRCHAT
*最後に
#構成について
ページ内検索を使いやすくするために,タイトル・キーワード・本文の構成にしました.
文字だけだと味気ないので、各所にいらすとやさんの画像を付けました。
モデリング篇
deleteキーで作ったものを消せない!
プリミティブ 消去 消す キー delete x ショートカット
blenderでのオブジェクト消去のキーはdeleteではなく、xなのでそちらをお試しください
セグメントとリングについて
図形 オブジェクト プリミティブ UV球
セグメントは作成するUV球の縦の分割数(スイカの縞方向)。
リングは横の分割数のことです。
どちらも大きい値にするとより球らしくなりますが、後述のテクスチャやスキニングの時に病む可能性が大いにあります(軽く病んだ)。なので基本的に自分の目で見てカクカクしてないな、くらいの小さめの値にしておくと後の作業が楽になります。
セグメント・リングの設定ができない!
図形 オブジェクト プリミティブ UV球 値 数
追加→メッシュ→UV球
で作成する直後でしか値の変更はできないようです(たぶん変えられると思うけど方法を見つけられなかった)。
僕は,間違えて設定時に他のところをクリックしてしまうと編集タブが消えてしまうので、値の変更を行いたいときは、xでプリミティブを消してもう一度作り直してました。
プロポーショナル編集
まとめて ついてこない ついてくる 移動 辺 点 調整
モデリング時には使えててもスキニングの時あたりには忘れていることもあるのでしっかり覚えておくべき。ふとした拍子にショートカットのOを押して無効化されていることがあります (ありました)
範囲の調整は選択時にトラックパッドなら二本指スクロール、それ以外だとホイールかりかりで可能です。
極端に範囲が大きく/小さくなっていることがあるので円が見えなかったら両方向にカリカリしてみてください。
スクショの細い円の線が範囲です。
##最初の脚作成
手 足 複製 モデュファイヤー コピー
(zenさんの動画の場合は)手足は1本だけ作ってあとから複製して4本にするので、1本目の足は丁寧に作るべき。ここをおざなりにすると、テクスチャ編集の時のシーム付けがちょっと難しくなったり、UV展開のときに綺麗に展開できずおさまりが悪くなります。「頂点数を(最初のうちは)多くしすぎない」 です。10とかにすると大変になります。
テクスチャ
UV展開キレイにできないよ!
UV展開 整理 シーム
(ひとまず動くモデルを作る!ことが目的なため,)手の先っちょが分かれてたりしていることは目をつぶるべき。ただ、首と胴体など、分かれていて欲しいところが分かれていなくて気になる場合などは、シーム付けが間違えている場合があるので、シームの編集に戻り、もう一度UV展開を選択し直すと良いでしょう.
シーム に問題がないようだけど、キレイなUV展開じゃない・UV展開後の面の数とシーム をつけていたプリミティブの面の数が合わなくて気持ち悪い
シーム UV展開 重複 点 辺 数 頂点
何かの拍子にほとんど同じ位置に頂点が2つ生成されている。
スキニング時にボーンに体がついてこない原因もこれなことが多い。
怪しいところをgで頂点を掴んでずらしてみると重なってるかわかる。重複した頂点をxで消して、シーム付けをもう一度してUV展開し直すとうまくいく。手足がこの問題にぶち当たっていた場合、モデュファイヤーで複製しているため他の手足も同じように重複している可能性が高いです。(なんで一発であんなキレイに展開できるの...?)
シーム直すの大変
シーム UV展開 テクスチャ
手足は単色塗りなので,後述のスキニングの時にちゃんと動作していれば、手足が綺麗に正多角形になってなくても今回は気にしなくて良いかな...と思います。
テクスチャペイントが反映されない
テクスチャペイント アノテーション 色 ブラシ 青 線 グリースペンシル
UV側の画面でブラシの色が選択できず、何か書いても青色の線だけでモデル側に反映されない場合。
編集時のメモ書き機能のアノテーション(昔のグリースペンシル機能)がONになってます。UV側の画面選択タブからペイントを選ぶとブラシの色を決められます。
UVの保存
保存 データ 色 スキン
同じ画面に出ているから少々わかりにくいですが、右のモデル側の画面を編集しているとき(モデル側が有効化されてるとき)にCommandS/CtrlSをしてもUV側は保存されません。なので、データが吹き飛ぶのを避けるため、こまめに両方の画面でセーブするよう心がけましょう。
テクスチャ書き出し
Unity 移行 画像 jpg fbx
Unityにデータを持っていくときにはテクスチャとしてUV展開したモノを画像ファイルにしてやる必要があります。なので、(zen様の動画に沿うならば)Unityに持っていくデータはテクスチャの画像ファイルとモデルそのもののfbxファイル、となります。
#スキニング
"自動のウェイト"が出てこない
ウェイト 自動 ペアレント アーマチュア ボーン Bone
作った体(ガワ)をArmature(骨に)に紐づけたいけど、ボディをドラッグ&ドロップしても 自動のウェイト が出てこない場合。
まず、Bodyをドラッグ&ドロップでArmatureの子要素にして、オブジェクト→ペアレント→自動のウェイトでを選択すると自動でウェイトをつけることができます。
確認のためにボーンの向きを変えたら体がぶっ壊れる・置いていかれる・のびる
ウェイト アーマチュア ボーン 頂点 辺 重複
頂点や辺の重複をしているかもしれません。試しにその辺だけ選んでみて、消してみましょう(途中で保存しなければCtrlZもしくはCommandZで戻れます)。おそらくうまくいきます。ぼくはここが一番大変でした...(投げ出しそうになった)
VRCHATアップロード on Unity and VRCHAT
モデルのアップロード権限がない
権限 Trust System フレンド
VRCHATの運営さんの判断により、モデルアップロードにはアカウントのランクをNew User以上に上げる必要があります。このトラストシステムは、VRCHAT内でのモデルの流用や迷惑行為を防ぐことなどを目的に2018年に作られたシステムです。
ランクはプレイ時間やフレンドの人数を含んだ含んだ様々な評価基準によって決定されま。フレンド数を増やしたり、いろんなワールドを移動してギミックでしばらく遊んでいるとguestからNew Userになれます。
New Userまでの道のり(ぼくの場合)
権限 Trust System ぼっち 一人プレイ おひとりさま
PSO2を完全ぼっちプレイで決め込む僕にとって、フレンドの人数が指標の一つであるVRCHATのトラストシステムはとても大きな壁だったかもしれないです...
なんとかNew Userになった時のそれまでのの道のりを以下に示します。
・HMDあり(Trust System的にはなくてもそんなに障りはない.きっと.)
・10個くらいワールドを回る(新しく限定インスタンスを作った)
・しばらくワールドのギミックで遊ぶ(オセロやスパイダーマンのワールドが特に楽しかったです)
・一晩つけっぱなしにする
・たまたまフレンド申請をもらう(1人)
・しばらく遊ぶ(ぼっち、1時間くらい)
・\昇格メールが来る/
トモダチノチカラ、ツヨカッタ...
ぼっちプレイではなく、インターネットで調べると有志の方達によって作られたランクアップのための初心者用Discordのサーバーなどもあるので、皆様はそちらも併せて使っていただけると...と思います。ぼっち決め込むのも楽しかったけど、人とわちゃわちゃしながらやるともっと楽しかったです。(popcornshrimpで調べると僕が見つかると思います.)
動作確認 on VRCHAT
つまりそうなところが見つかったら追記します。
また、VRCHATはVRゴーグルがなくてもPCだけでも体験可能です。
それでは,楽しいVRCHATライフを...
#最後に
全面的に沼地辺境伯zen様の動画を参考にして今回僕も初めてのアバター作成を行いました。掲載の許可および質問の承諾等本当にありがとうございました。