概要
特許情報取得APIのワンポータルドシエの情報提供に対応してeasy_patentsをアップデートした。
インストール/アップデートの仕方
pip install easy-patents==1.0.13
使い方の例
>>> from easy_patents.get_info import family
>>> family_info = family("JP.2015500001.A", "application")
>>> family_info['api-data']['family-data']['families']['family'][0]['country']
'JP'
上記のように、apiの名前と同一の関数名を指定し、第1引数にDOCDB形式の出願番号又は公開・登録番号、第2引数に必要に応じて"application", "publication"のような種別(seed)か書類IDを指定する。
取得されたデータは以下の通りとなる。
XMLの場合、xmltodictによりdict形式またはjson形式に変換される。
zipの場合、unzip後のファイルパスが返される。
pdfの場合、保存先のファイルパスが返される。
追加した関数
family(case_number, seed, reget_date=1)
family_list(case_number, seed, reget_date=1)
global_doc_list(case_number, reget_date=1)
global_cite_class(case_number, reget_date=1)
jp_doc_cont(case_number, document_id, reget_date=1)
global_doc_cont(case_number, document_id, reget_date=1)
case_numberは、DOCDB形式の出願番号又は公開・登録番号
case_numberについての変換等は行われない。
seedは、"application", "publication"のような種別
document_idは書類ID