React逆引きリファレンス は、React開発中に「これどう書くんだっけ?」と迷ったとき、すぐに答えが見つかることを目的にした、実用特化型のリファレンスサイトです。
目的
- 目的ベースで探せる
- 最新の React Router / TypeScript / Hooks に対応
- サンプルコードと解説をセットで掲載
- Google検索より早く答えが見つかる逆引きスタイル
作った背景
AIの発展で検索やコーディングのやり方そのものが変わりつつある今、「本当にこういうサイトが求められているのか?」と少し迷いもありました。
でも、「何を調べればいいのか分からない」という初心者の方にとっては、きっと役に立つだろうと思い、思い切って作成しました。
どんな内容?
- 基本構文(JSX / useState / useEffect / props)
- コンポーネント設計
- React Router
- イベント処理とフォーム
- useContext / カスタムフック
- API通信
- Zustand の導入例
特徴
特徴 | 説明 |
---|---|
逆引き形式 | やりたいことから探せる「目的別」リファレンス |
コピペできる | 実用コードスニペットをそのまま貼って動く |
Vite + TS前提 | モダンなReact開発にフィット |
オンライン即閲覧 | ローカルセットアップ不要、ブラウザですぐ読める |
GitHub連携予定 | コントリビューション歓迎(準備中) |
✨ こんな人におすすめ
- Reactを本格的に使い始めた初中級者
- 仕事でコード書いていて「毎回ググるのが面倒」な人
- ChatGPTやCopilotでコード補完してるけど、正確な文脈と構文が欲しい人
- スニペット管理ツールを探していた人
ぜひ見てみてください!
サイトURL: https://react-rr.easegis.jp/
最後に
今後も内容は充実させて行こうと思っています。
「こういう項目も欲しい!」という要望があれば、コメントで気軽に教えてください!