本記事の内容
本記事では、Mac で 外付け HDD を unmount / mount する方法を説明する。
説明の流れは、以下の通りである。
- unmount の方法と実行結果
- mount の方法と実行結果
- 蛇足) 本記事を書いた理由と sudo について
unmount の方法と実行結果
unmount の手順と unmount コマンドを実行した結果を説明する。
unmount 手順
- ターミナルを開く
-
df -H
を打つ -
diskutil list
を打つ -
diskutil unmount <device>
を打つ
実際に unmount した結果
$ df -H # 後でに実行する mount コマンドのオプションに指定する情報を取得するため
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1s1 120G 87G 29G 75% 932680 1234567890123843127 0% /
devfs 201k 201k 0B 100% 680 0 100% /dev
/dev/disk1s4 120G 4.3G 29G 13% 5 1234567890124775802 0% /private/var/vm
map -hosts 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /home
/dev/disk3s2 2.0T 990G 1.0T 50% 5334999 4289632280 0% /Volumes/HD-WLU3
$ diskutil list # ディスクの状況を確認
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *121.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_APFS Container disk1 120.5 GB disk0s2
/dev/disk1 (synthesized):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: APFS Container Scheme - +120.5 GB disk1
Physical Store disk0s2
1: APFS Volume Macintosh HD 84.8 GB disk1s1
2: APFS Volume Preboot 21.4 MB disk1s2
3: APFS Volume Recovery 514.7 MB disk1s3
4: APFS Volume VM 1.1 GB disk1s4
/dev/disk2 (external, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *2.0 TB disk3
1: EFI EFI 209.7 MB disk3s1
2: Apple_HFS HD-WLU3 2.0 TB disk3s2
$ diskutil unmount disk3s2 # ディスクの mount を実行
Volume HD-WLU3 on disk3s2 unmounted
$
補足
- disk2 はディスク全体で、 disk3s2 は disk3 の2番めのスライス (=パーティション)を意味する。実際に unmount / mount するのはパーティションのため、コマンドのオプションには disk3s2 を指定する。
mount の方法と実行結果
通常の mount 方法とマウントポイントを指定した mount 方法、およびそれらの実行結果を説明する。USB を無理やり抜き差しするなどして ディスクのマウントに問題が発生した場合、後者の方法を実施する。
- 通常の mount 方法
- マウントポイントを指定した mount 方法
1. mount 手順 (通常の mount 方法)
- ターミナルを開く
-
diskutil mount <device>
を打つ -
df -H
を打つ
実行結果
$ diskutil mount disk3s2
Volume HD-WLU3 on disk3s2 mounted
$ df -H
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1s1 120G 87G 29G 75% 932680 1234567890123843127 0% /
devfs 201k 201k 0B 100% 680 0 100% /dev
/dev/disk1s4 120G 4.3G 29G 13% 5 1234567890124775802 0% /private/var/vm
map -hosts 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /home
/dev/disk3s2 2.0T 990G 1.0T 50% 5334999 4289632280 0% /Volumes/HD-WLU3
2. mount 手順 (マウントポイントを指定した mount 方法)
- ターミナルを開く
sudo mkdir <マウントするパス>
-
sudo diskutil mount -mountPoint <マウントするパス> <device>
を打つ -
df -H
を打つ
実行結果
$ sudo mkdir "/Volumes/HD-WLU3 1"
$ Password:
$ sudo diskutil mount -mountPoint "/Volumes/HD-WLU3 1" disk3s2
Volume HD-WLU3 on disk3s2 mounted
$ df -H
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1s1 120G 87G 29G 75% 932799 1234567890123843008 0% /
devfs 201k 201k 0B 100% 680 0 100% /dev
/dev/disk1s4 120G 4.3G 29G 13% 5 1234567890124775802 0% /private/var/vm
map -hosts 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0B 0B 0B 100% 0 0 100% /home
/dev/disk3s2 2.0T 990G 1.0T 50% 5335001 4289632278 0% /Volumes/HD-WLU3 1
$
補足
-
HD-WLU3 1
にマウントしたはずなのに、Volume HD-WLU3 on disk3s2 mounted
と出力された。df
コマンドで確認すると、HD-WLU3 1
にマウントされているので、df
コマンドの出力がバグっている気がする。 - sudo を付けずにマウントポイントを指定して
mount
を実行すると、以下のエラーが出る。dameged とか出力されて、ちょっとびっくりする。
$ diskutil mount -mountPoint "/Volumes/HD-WLU3 1" disk3s2
Volume on disk3s2 failed to mount
If the volume is damaged, try the "readOnly" option
$
蛇足
1. unmount / mount の方法をまとめた理由
Mac 上の Virtual Box で仮想マシンを起動しようとしたら、Virtual Box が 「"/Volumes/HD-WLU3 1"にディスクがありません」とエラーを出力し、仮想マシンを起動できなかった。
そのため、マウントポイントを指定して、ディスクを mount する必要があった。
2. diskutil の sudo
High Sierra の 10.13.6 (2018年7月頃?) から sudo が必要になったらしい。
10.13.6でESPをマウントする権限が変更される | Mac信者のHackintosh修行