1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ROM専だったインフラエンジニアが情報をアウトプットするためにやったこと

Posted at

この記事について

 これまでエンジニアとして情報収集することはあっても、中々アウトプットをしてこなかった。アウトプットしても個人的なメモやグループ内の共有で終わってしまうことが多く、インターネットに向けて情報を公開するということはなかった。
 そんな状態から、エンジニアとして情報をアウトプットできる環境を構築するまでに実施したことをリストアップして記録しておく。これからエンジニアとして情報をアウトプットしたいと考えている方の参考になれば幸いです。

各種アカウント作成

  • Gmail
    • 各種アカウント登録用のメールアドレス
  • Twitter
    • コミュニティ、アウトプットの場として活用予定
  • qiita
    • 主なアウトプットの場として活用予定
  • GitHub
    • アウトプット用のリポジトリ作成のため

各種アプリケーションのインストール

  • Visual Studio Code
  • Git for Windows
  • Docker Desktop for Windows

終わりに

リストに追加があれば、随時更新していく。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?