0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【初期化する方法】Ruckusのアクセスポイントはクセがつええ

Last updated at Posted at 2021-01-22

RuckusのAPはクセがつええ

faw.png

参考記事

こちらの記事の一番上の回答が参考になります。
https://forums.ruckuswireless.com/conversations/default_topic/i-push-the-reset-buttom-for-more-than-15-seconds-and-now-i-cant-get-teh-dir-ip-19216801-to-set-up-the-wireless/5f91c3df135b77e2478bed0a

手順

(1)初期化ボタンを押す

機種によって初期化ボタンの位置が違うのですが、
ものによっては、PoE差込口の横だったり、裏面に親切にRSTってかいてあったり。

これ、本当にリセットボタンなの?!みたいなところにあるんで、本当に(涙)です。

とりあえず、15秒くらいは押してください。

(2)有線接続する

市販のAPはリセットすると、APにSSIDが書いてあって勝手にwifiが立ち上がるのですが
Ruckusは違います。

wifiを待ってたら日が暮れます。

有線接続して、192.168.0.1にアクセスをします。

(そのときに、自分のIPアドレスを192.168.0.2-230くらいの間にしておくことを忘れずに。)

まずは、pingが遅れているかを確認して、ブラウザで192.168.0.1にアクセス。

パスワードは、AP本体に書いてあります。

これで管理ページにはいります。

設定も英語で難しい!!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?