こんな人に読んで欲しい
・Macを買ったんだけどストレージが足りなくなってきた人
著者のPC環境 & PC使用用途
PC使用用途
UintyというエンジンでゲームやXRの開発をしています。
写真や動画はUSBに移動している(基本写真を取り込まない)ので、実際に使用しているストレージのほとんどはゲーム開発に付随する資料です。
PC環境
約4年前に購入したMacBookAirです。
結構長持ちしています。
容量が足りなくて困っていた
下の画像のように残りストレージがほとんどない状態でした。
※下の画像は拡張ツールを購入したあとにとったので、昔の写真を思い出して加工しています。
今回購入したもの
Transcend Macbook Air 専用SDスロット対応拡張メモリーカード256GB
www.amazon.co.jp/dp/B00WGARJIS
価格は6000円ほどだったと思います。アマゾンで購入しました。
使用した感想
ぶっちゃけあんまりつかえない、、、、。
自身のPCにアタッチするとこんな感じになります。
え!ストレージ減ってるじゃん!と思われるかもしれませんが。
別の方法で容量を減らしました。笑
イメージ的にはUSBのずっとつけれるバージョン
良かったところ
USBより使い勝手がいい!
USBは16GBとかでPCにつけるとでっぱってしまうので使用するときだけつけるイメージ。
なにより、どのUSBになにをいれていたのかを忘れてしまう、、。
でも、このカードならでっぱらなくてずっとPCに入れてられるので便利です!
下の画像のMacOS...が拡張メモリです。
Finderにはずっとこうやって表示されていて、好きな時にファイルを閲覧可能です。
ワードの文書とかならいいかも!
よくなかったところ(Unityを使用している人はあまりつかえない!?)
下の画像はUnityHubの写真です。
Unityのプロジェクトを開くためにはここにプロジェクトを表示させないといけません。
でも、拡張メモリ上にあるUnityファイルはここに表示されません。
一度、自身のPCに落とさないといけないのです。
確かに一時的に容量を削減できるのですがこれでは、根本的な解決にはなりません!
結論なにがいいか(私は解決策2を実行しました)
(1)ストレージが多いPCの再購入を検討する
いわずもがな、新しいPCを購入すれば問題はないのです。
でも、高い!いまのPCも全然使える!これは10年後に、、、。
(2)不要なファイルを削減するソフトを購入する
私の場合はCleanMyMacを購入しました。
https://macpaw.com/ja
月額課金と一括購入プランがあり、私は6000円で一括購入をしました。
正直これは便利すぎました!!
これ使った瞬間に30GBくらい削減できました。
気づかないうちに不要なファイルとかがたまっていたらしいです。
もちろんこれを購入する前に、セーフブートを5回はしましたし、googleに出回っている情報の全てを実践しました。
それでもまだそんなに削減できるとは、優秀すぎる。
まとめ
上記の削減ソフトを使用することをおすすめします。
参考までに私が使用しているPCの内部を公開します!
みての通り、xcode、unityなどのゲーム開発(プログラミング)に必要なアプリが容量をいっぱいくってます、、、。
私の場合、同時進行で開発するファイルは4-5個ほどなのでいまのところはなんとかなっています!
もっと本格的に開発をしなければならなくなった時はあたらしいPCの購入を検討します!
当時Macを購入した時の私は大学生でまさかこんなにもPCを酷使するとは思っていなかったので、RAM:8GB、ストレージ128GBを購入しました。
今考えると8GBにしておいて本当によかった、、、。
欲を言うなら256GBにしておいて欲しかった、、、。
大学生として使用するには十分すぎるスペックだと思うので
この記事は動画編集やエンジニアの方オンリーで参考にしていただければと思います!
不要なファイル削除と言う観点からするとどんな人でも当てはまると思いますが!
以上!!