感想
- DDD、エヴァンス本。すごい人が読むすごい本だと思っている。しょぼちむさんも事実すごいし素晴らしい。自分も謙虚に頑張りたい...
- エヴァンス本、途中まで読んで、岩波文庫を読み始めてしまった学生時代を思い出した私
- オススメが以下とのことなのでここだけでもまず読み直そうかな。
- 10章 しなやかな設計
- 15章 蒸留
- その後ちょっとだけ読み直した
- 「ドメインエキスパートの使う言葉に耳を傾けること。何か複雑なものを簡潔に述べている用語がないだろうか? ドメインエキスパートに言葉の選び方を(たぶん、角が立たないように)正されていないか? あなたが特定のフレーズを使った時に、ドメインエキスパートたちの困惑した表情が消えることはないか? これらは、モデルにとって有益になり得る概念を示す手がかりである」。
- 「ドメインモデルとそれに対応したコードが大きく変化するのは、議論で示唆されたり、設計の中に暗に存在したりする概念に開発者が気づき、それを1 つあるいは複数のオブジェクトや関係性を使って、モデルの中で明示的に表現した時である」。
- 「ビジネスルールは、明らかなエンティティや値オブジェクトの責務のどれとも合致しないことがしばしばあり、その多様性と組み合わせによって、ドメインオブジェクトの基本的な意味を圧倒しかねない。しかし、ルールをドメイン層から取り出してしまうのはさらに悪い。ドメインコードがモデルを表現しなくなってしまうからである。」
- 「100日」のテンプレートは相変わらず良いな...
「AWS Developer Live Show」
「ドメイン駆動設計」のススメ~100 日でエヴァンス本を完読したしょぼちむとふりかえる ~AWS Developer Live Show - YouTube
AWS Developer Live Show 開催スケジュール - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
ドメイン駆動設計(DDD)
- ビジネスを「モデル」で表現してコードと切り離されないように設計する
- マイクロサービスアーキテクチャの文脈でもDDDが出てくる
- エヴァンス本
- エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践) | エリック・エヴァンス, 今関 剛, 和智 右桂, 牧野 祐子 |本 | 通販 | Amazon
- ドメイン駆動設計に必要な考え方とプラクティスが幅広く網羅的に書かれている
- 設計・技術・組織・文化 etc
しょぼちむさん
- https://twitter.com/syobochim
- 普通に100日つづけたのすごい
- 「実際にプロジェクトが成功したかの真の評価は、ソフトウェアが長期間にわたってどれだけ役に立つかで決まる」
「なぜ続けられたか」
- 「アウトプットをしちゃったから」
- わかる
- 「Twitterでいいね!してくれたりアドバイスをくれたりが嬉しい」
- わかる
- 「忙しいときにはある程度ストックを作ることもあった(Max 1Week)」
- これもわかる
- 夫氏と解釈の相談
- 素敵だ
登壇者各位のDDDを読んだきっかけ
- 啓示を受けるきっかけみたいなものがある。自動でモノが動く面白さとか、オブジェクト指向の面白さとか、モデリングとか
- エヴァンスが来日していて、ビジネスの人と一緒にモデルを作っていくことへの衝撃(雷に打たれた)
- XPとか
- 人と共有する仕方をまとめていく、視野が開けていく感覚
- むかし、自分ではできるんだけど人に何も伝えられなかった
- 最初はDDDに価値を感じなかったが、リファクタリングしてみた結果読み返してみて、その良さがわかった
関連本
- エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターン
- リファクタリング
参考
「挫折しないドメイン駆動設計」参加ノート - Qiita
エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計_読書メモ
エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計を読みました① | OCテックノート
imobiletmp/DDDReadingCircle
以上です~