「WebAPI」といった時に各自の経験や知識、慣れ、不慣れによって認識にブレが出るなあと思い、ざっくりこの辺を皆で見てイメージ統一すると良いのではないかなと思った材料。
このページに「WebAPIとは」は表現されていませんが、ここに貼ったリンクや記事を一緒に見て、「こういうことだね」というのがすり合わせできると良い とおもうものたち。
超基本: https://e-words.jp/w/Web_API.html
各種API一覧
手習い
http://httpbin.org/
curlコマンドでちょこっとHTTPリクエストを試すだけの記事 - Qiita
触りやすい具体例
Pixela
猫API
エンジニア・プログラマにしか使えないSNS
Google API
Microsoft
Spotify
フレームワーク
クライアント
curl
VSCode (REST Client)
Postman
APIファースト
アーキテクチャ論
マイクロサービス
その価値は、次に挙げる比較的単純なビジネスや組織のメリットから、より一般的に理解されています。
- コードの更新が簡単。アプリケーション全体に触れることなく、新機能を追加できる。
- チームは、さまざまなコンポーネントに異なるスタックやプログラミング言語を使用できる。
- 各コンポーネントは互いに独立してスケーリングできる。単一のフィーチャーが過負荷に直面しているという理由でアプリケーション全体を拡大する必要があった際の無駄とコストが削減される。
同じページのマイクロサービスとモノリシック・アーキテクチャーの違いの動画を参照のこと
マイクロサービス入門Introduction to microservices – IBM Developer
WebAPI REST/RESTfulAPI参考
以上このあたりをざっくり見て話してみるのが良いのかなと思う物たちでした。参考になればさいわいです。