Developers Summit 2022 Summer
以下、自分が視聴したり眺めたりしたタイトルに関するメモです。
Developer Productivity 20年物語
- Sun時代
- 「公式ビルド」
- ビルド用のハードウェア管理というお仕事
- Engineering とQA
そのアジャイル開発、あと10倍加速できます!
- ウルシステムズ社は「レガシーコード改善ガイド」
- 15分で1ユースケース
- エンジニアがビジネスの価値向上に時間を使えるようになった
- 開発が楽しくなった
- アーキテクチャが決まっているのがポイント
- アーキテクトがビジネスを加速する
- テンプレート化ってやりたい気持ちもあるけど、やりすぎるとツールに縛られるときもあるので、どこまでやるか見極めをどこでやるか気になる
- ツールで縛ることで逆に制約 = 型が決まるという考え方
入門 メトリクス
少数組織で開発する大規模サービス
- インフラを内製化してうれしかったこと
- バグつぶしの手法、工夫
コンプライアンスとかいう 難しいたけな話を 楽しいたけな話にできるはうつー
よろこばしいたけ!!
生産性向上は一筋縄でいかない ~改善を進める上で生じる課題との付き合い方~
7月21日 13:27
サイボウズmiyajan (ゲスト): > SRE + 情シスみたいな役割ですかね?
サイボウズですと SRE と情シスも別チームとして存在しており、主に以下のような役割の違いがあります!
SRE:本番環境の運用や信頼性向上など
情シス:全社で利用される情報システムの運用など
生産性向上:開発者が使うシステムの運用や支援など
Productivity Weekly (2022-07-06号)
エンドユーザー500人にシステムを説明したからわかった「伝え方の技術」
このタイミングで知っておきたい、開発生産性の高いエンジニア組織の特徴とは
まとめ
以上です~