3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

冬休みにはblenderをしよう!!

Last updated at Posted at 2023-11-30

概要

「blenderを使って3Dオブジェクトやアニメーションを作ってみたいけどあと一歩が出ない!」という人のために、blenderを始めたばかりで手抜きでしか作成していない私の作品を見せることによって、参入ハードルを下げることを目的とした記事です。(Qiitaのガイドラインに適していない内容となっているため、限定公開にしています。)

対象読者

・blenderを始めてみたいけどあと一歩が出ない人
・適当な記事でもよんでやるぜ!って人

本文

みなさんはblenderをつかってますか?
blenderとは、3DCGやVFX(ビジュアルエフェクト)の製作を行うことができる、無料のソフトウェアです。
・「ゲームで使えるオブジェクトが作りたい!」
・「冬休みすることがない!クリぼっち!!」
・「なにかパソコンを使って作ってみたい!」
という方は、blenderを使用する価値があると思います。
今回は、これからblenderを始める人のために、始めたばかりでショートカットキーもろくに覚えていない僕でも作成できた作品たちを、紹介したいと思います。

blender公式サイト:https://www.blender.org/

1作目「クラス展示のロゴ」

高専祭の際に、クラスのロゴの提出期限2日前なのに誰もロゴを作っていなかったため作成しました。立体とテキストをイイ感じに設置しただけです。

KosenCardGame_logo_16to9_1.png

2作目「ロゴアニメーション」

クラスロゴを作り、blenderの楽しさに目覚めかけ、アニメーションも作ってみたい!と思って作成したものです。(なお、クラスメイトにAdobeを購入して展示物のUIを作成してくれた方がいたため、使用されることはありませんでした)
参考にした動画:https://youtu.be/OcPGLPDfgTk?si=A-EqmZy3V28Ae-K_

0000-0060.gif

3作目「オーディオビジュアライザー」

youtubeの動画を見ながら作成した、オーディオビジュアライザーのアニメーションです。左右対称になるように作ろうとしたけれど、Shift+Dを用いて複製したものを左右対称において実現しようとした結果、回転の方向が一定になっている手抜き作品です。(モディファイアの一種である、ミラーを使用したらこんなことにはならないはずです。)
(動画を埋め込むためだけにtwitterのアカウントを作りツイートをしたので、もっといい方法があればだれか教えてください)
参考にした動画:https://youtu.be/7aC4Es2rMTs?si=Jj7Ot7-_F6fuasr1
お借りした楽曲:https://youtu.be/gyA64faLCVU?si=gwd5qTNN-3i3PNzP

音量注意です!!!!!

4作目「ぬいぐるみ(?)」

Udemyの講座をみながら作成した作品です。足とかは手抜きです。blenderを体系的に学びたい方にはいい講座だと思います。
個人的にお金分の価値はあるように感じました(セールを待ちましょう)
参考にした講座:https://www.udemy.com/course/2-blender-3dcg/

Bear__first.png

5作目「らだおくん」

推し活というやつです。顔の部分を体に沿わすのが調べた感じ少し面倒そうだったので妥協しています。顔にある影は見なかったことにしてください。
らっだぁさんのyoutubeチャンネル:https://www.youtube.com/@radaooo

Radaokun0001.png

6作目「図形アニメーション」

光ってる図形動かしといたらかっこいいと思ったので製作しました。満足です。

zukei_animation.gif

7作目「学校家具」

友達に頼まれたため、形だけ作成しました。楽しかったです。
(実際のものから結構変えてますけど)

スクリーンショット 2023-11-14 044624.png
スクリーンショット 2023-11-13 180629.png
スクリーンショット 2023-11-14 052349.png

まとめ

暇なときや気分転換がしたい時などに、ゆるーく製作するだけでも結構いいものができてたのしいです。この記事を読まれた皆さんも、冬休みの空いてる時間や一人さみしいクリスマスの夜などに、blenderをつかってなにかつくってみませんか?

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?