■ はじめに
私たちが普段使用しているPCやスマートフォンはオペレーティングシステム(以下:OS)によって管理されています。
OSは様々な種類が存在しておりPC向けにはWindowsやmacOS、スマホ向けにはAndroidやiOSが一般的です。
iPhoneではiOSの大規模なメジャーアップデートで新機能に注目されるようにもなったので、
一般の方も上記のようなクライアントOS
というものを意識する機会が多くなったのではないかと思います。
PCにはPC向けのOS、スマートフォンにはスマートフォン向けのOSがあるように、サーバーにもサーバー向けのOSが必要となります。
サーバーOS、という話の前にそもそもサーバーとは何かという話になりまして、
サーバーの語源は「サーブ(Serve)」、つまりは「何かを提供する存在」という意味です。
(ビールを提供するから「ビールサーバー」なわけですね。)
そのためコンピューターやインターネットにおける「サーバー」というのは、情報やデータなどのコンテンツを提供するコンピューターのことを表す意味になるのです。
また、OSといっても「一般利用者(クライアント)」向けのクライアントOS
と、
「コンテンツを提供するためのサーバー」向けのサーバーOS
が存在するということになります。
今回の記事ではその「サーバーOS」について解説します。
■ 目次
1. サーバーOSとは
サーバーOSとは、コンピューターのOSのうちサーバー向けに設計されたOSのことです。
一般的にはPC利用者向けに設計されているOSを「クライアントOS」、
サーバー向けに設計されているOSを「サーバーOS」と呼びます。
サーバーOSの代表例としてはWindows系OSとUnix系OS(Linuxを含む)があります。
また、クライアントOSは人間が操作するため見た目や操作感を重視しているためGUI1を持つことが多いですが、
サーバーOSは人間が操作するものではないため、GUIを持たないことが多いです。
2. Windows系OSとUnix系OSの違い
サーバーOSとして主に利用されるのは、大きく分けて以下の2つの系統です。
Windows系OS
- Windows Server Standard Edition
- Windows Server Datacenter Edition
...など
Unix系OS(Linuxを含む)
- Red Hat Enterprise Linux
- CentOS
- Ubuntu
- Solaris
- FreeBSD
...など
PC向けのOSではWindowsが大きなシェアを持っていますが、サーバーOSではUnix系OS(特にLinux)が圧倒的なシェアを持っています。
理由としてはUnix系OSはネットワークへの接続に優れており、歴史的にもサーバーOSとして長い実績があるためです。
3. それぞれのOSのメリットとデメリット
OS | メリット | デメリット |
---|---|---|
Windows系OS | ・GUIで操作可能 ・安定した機能を持つ ・クライアントOSであるWindowsと操作感が似ている |
・ライセンス料が必要 ・ソースコードが非公開 ・サーバーに接続するユーザーごとに利用権が必要 |
Unix系OS | ・セキュリティが高い ・ライセンス料が不要 ・低スペック環境でも動作が速い |
・サポートは有料 ・CUI2中心で、操作が難しい |
上記のようにWindows系OS、Unix系OSどちらのサーバーOSにもメリット、デメリットは存在します。
Unix系OSは無料で利用できるものの、業務で使うアプリケーションは主にWindows向けのものが多いことや、
Unix系OSでは多くのフリーソフトウェアが動作するが、Windows系OSでしか動かないソフトウェアも世の中には多く存在しているといったことなどもあるため業務内容に応じた選択が必要です。
一般的にはWindows上でしか動かないアプリや他のWindowsシステムとの連携が必要な操作であればWindows系OS、
それ以外であればUnix系OS(主にLinux)を選択するのが主流となっているため、
上記のメリット/デメリットだけでなく様々な観点から用途に応じたOSを選択する必要があります。
4. まとめ
- サーバーにはサーバー用のOSが存在している
- 私たちが普段使用しているのはクライアントOS
- サーバーOSにはWindows系OSとUnix系OSがある
- Unix系OSは無料でセキュリティに強いが、操作が難しい
- Windows系OSは操作が簡単で、GUIがあるがライセンス料がかかる
- 業務に必要なアプリケーションによって適切なOSを選択する必要がある
今回は通常意識しているクライアントOS以外のサーバーOSについて解説しました。
直接目にする機会は少ないかもしれませんが、是非とも頭に入れておきたい内容ですね。