WinJS.Class.define() を使って、いざクラスを登録してみたが、
どこからも参照できない…!
という悲しい状況に陥ってしまった方、いらっしゃいませんか??
はいー( ´ ∇ ` )ノ
…冷静に考えると、わかりますね。
Namwspace に登録する必要があります。
そんなとき、Class.define の使い方が、とてもずばりわかりやすいサンプルが、
なんと Namespace のページにありました!
ここ ↓
Organizing your code with WinJS.Namespace (Metro style apps using JavaScript and HTML)
以下、該当部分の引用です。
WinJS.Namespace.define("Robotics", {
Robot: WinJS.Class.define( function(name) {
this.name = name;
},
{ modelName: "" },
{ harmsHumans: false, obeysOrders: true })
});
var myRobot = new Robotics.Robot("Mickey");
myRobot.modelName = "4500";
var harm = Robotics.Robot.harmsHumans;
リファレンスは少しずつでも隅々まで根気よく読み込んでいくと、
たくさんのヒントが埋まっていて、わくわくしますね!