1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Unity] Unity Editor上からVisual Studioを開いても、「Solution1」と表示されてしまう

Posted at

ハマったので対処法をメモ

  • windows 10
  • Unity 2021.1.24f1
  • Visual Studio Community 16.11.11
    • Visual Studio Tools for Unity 4.11.4.0

症状

Unity Editor の Project から csファイルを開くと、Visual Studioは起動するがソリューション名が「Solution1」となり、そのままだとUnityにアタッチができない。

調査

  • UnityのEdit > Preference > External Tools > External Script Editor で「Visual Studio」を選択している。
    • バージョンは「16.11.11」表示されていない。
  • Window > Package Manager を表示して、一覧に「Visual Studio Editor」がない。
    • 「Visual Studio Code Editor」とは異なる。

原因

何らかの原因で「Visual Studio Editor」がパッケージから抜けてしまっている。

対処方法

  1. 同じバージョンのUnityで、新規のプロジェクトを作成する。
  2. 作成した新規のプロジェクトを開いて、Visual Studioを開ける、アタッチできることを確認する。
  3. 新規のプロジェクトを閉じる。
  4. 新規のプロジェクト内のPackages/packages-lock.jsonを開く。
  5. "com.unity.ide.visualstudio": {から},までをコピーする。
  6. 症状が発生しているプロジェクトのpackages-lock.jsonにコピーした内容を追加する。
  7. 症状が発生しているプロジェクトを開いて、Package Managerを開く。
  8. 「Visual Studio Editor」が表示されるようになったので、選択して右下「install」をクリックしてインストールする。
  9. Edit > Preference > External Tools > External Script Editor で「Visual Studio」を選択する。

これで解決した。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?