はじめに
Amazon Q CLIでゲームを作成して応募すると、Tシャツがもらえるキャンペーンが開催中です!Tシャツに釣られてゲームを作成してみました
キャンペーン概要
開催期間は 2025 年 5 月 20 日から 6 月 30 日まで。Amazon Q CLIを使ったことが無い方でも、30分程度で簡単なゲームを動かすところまでいけるので、まだの方はぜひ試してみてください!
Amzon Q CLIを使ってみよう
こちらの手順に沿ってコマンドライン用のAmazon Qをインストールします
インストールできたら、ターミナルでチャットモードを開始しましょう
今回はアクションゲームを作ることにしました
日本語で以下のように指示を出してみます
> 下記条件でゲームを制作して欲しい
# ゲームの概要
- ジャンル: アクションゲーム
- 使用技術: HTML + JavaScript
- 対象プラットフォーム: ブラウザ
# ゲームの仕様
- 横にスクロール
- 敵に衝突したり、敵の攻撃が当たったりするとゲームオーバー
- 得点は倒した敵の数で計算される
- ゴールに辿り着いたらクリア
- 敵キャラクターは3種類
# リクエスト内容
- このゲームを実装するコードを生成して
待つこと数分...あっという間にブラウザで遊べるゲームが出来上がりました!
ゲームの特徴や操作方法も分かりやすくまとめてくれています
横スクロールアクションゲームを作成しました!ファイルは /Users/xxx/action-game.html に保存されています。
## ゲームの特徴
• 横スクロールアクションゲーム
• 3種類の敵キャラクター(歩く敵、ジャンプする敵、弾を撃つ敵)
• プレイヤーは攻撃して敵を倒すことでスコアを獲得
• ゴールに到達するとゲームクリア
• 敵に接触したり敵の弾に当たるとダメージを受け、体力がなくなるとゲームオーバー
## 操作方法
• 矢印キー左右: 移動
• 矢印キー上またはスペースキー: ジャンプ
• Zキー: 攻撃
• タッチデバイスでも操作可能(画面左側タッチでジャンプ、右側タッチで攻撃、スワイプで移動)
## ゲームの詳細
1. プレイヤー:
• 青い四角形の体と黄色い丸い頭を持つキャラクター
• 3つのハートで表される体力システム
• 攻撃時には黄色い攻撃エフェクトが表示される
2. 敵キャラクター:
• 赤い四角形の「歩く敵」: 単純に左に移動
• 緑の三角形の「ジャンプする敵」: 左に移動しながらランダムにジャンプ
• 青い円形の「撃つ敵」: プレイヤーが近づくと弾を発射
3. ステージ:
• 茶色の地面とプラットフォーム
• 背景には空、雲、山の風景
• 右端には金色の旗のあるゴール
4. ゲームシステム:
• 敵を倒すとポイント獲得(歩く敵:10点、ジャンプする敵:20点、撃つ敵:30点)
• 敵に接触するとダメージを受け、ノックバックする
• 敵の弾に当たるとダメージを受ける
• 体力がなくなるとゲームオーバー
• ゴールに到達するとゲームクリア
ブラウザで action-game.html ファイルを開いて、「ゲーム開始」ボタンをクリックするとプレイできます。
試しにプレイしてみましたがちゃんと遊べるレベルになっていました
改良を重ねれば面白いゲームが作れるかもしれないですね!
まとめ
このような感じで、簡単にゲームが作れました
ゲーム開発以外にも広く活用できると思うので、これを期に色々と試してみようと思います