2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Three.js で遊び倒す - 3D object を表示しよう -

Last updated at Posted at 2019-03-22

CSS animation day 59 もとい、
Three.js day2 となりました。

本日は、Three.js で3D object を表示させましょう。

#1. 完成版
スクリーンショット 2019-03-22 19.23.10.png

#2. 参考文献
ICS MEDIA
初めてのThree.js
three.jsの基礎の基礎:概要から静止オブジェクトの表示方法まで

#3. 分解してみる

❶.
前回までの復習です。
three.js のセットアップです。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/three.js/102/three.min.js"></script>
    <style>
      body {
        margin: 0;
        padding: 0;
        overflow: hidden;
      }
    </style>
  </head>
  <body>
    <canvas class="stage"></canvas>

    <script>
      function init() {
        
      }

      window.addEventListener("load", init);
    </script>
  </body>
</html>

では、init 関数の中身を書いていきましょう。

3D オブジェクトを表示するためには、

1. renderer
2. scene (3D空間)
3. camera
4. 3D オブジェクト (plane, sphere, cubeなど)

を作ることが必要になります。順番にやっていきましょう。

##1. renderer を作る

renderer とは、 3D 空間の物質を、適切に2D 空間に描画するための装置です。

WebGL ベースの WebGLRenderer 以外にも、CSS/SVG/canvas ベースのレンダラーがあります。
ほとんどのブラウザでWebGL対応された現在、基本的にはWebGLRenderer を使いましょう。

コードは以下のようになります。

const renderer = new THREE.WebGLRenderer({
    canvas: document.querySelector('.stage')
});

THREE.WebGLRender クラスの引数に、HTMLで配置した canvas要素を指定します。
これで完成ですが、このままでは、レンダラーのサイズが小さいため、setSizeメソッドを使い、修正しましょう。

const renderer = new THREE.WebGLRenderer({
    canvas: document.querySelector('.stage')
});

renderer.setSize(window.innerWidth, window.innerHeight);

##2. scene を作る sceneとは、3D 空間のことであり、これがないと、Three.js は何も描画しません。

オライリー本によると、

scene オブジェクトとは、表示したい全ての物質と利用したい全ての光源を保持して、
変更を監視するコンテナオブジェクトです。

シーンを作るには、以下のコードを書きます。

 const scene = new THREE.Scene()

THREE.Scene オブジェクトは、物体ライト、その他のレンダリングに必要なオブジェクトの全てを持ちます。

scene.add(camera);
scene.add(spotLight);
scene.add(planeMesh)

このように、scene.add(object) 関数を用いて、様々なオブジェクトを、シーンに追加することができます。


##3. camera を作る

シーンを作っただけでは、何も見えません。
camera オブジェクトを作り、そこから撮影された映像が、実際に画面に映し出されます。
自然な見た目の透視投影(Perspective view; 遠くのものが小さく見えるview) を出すために、PerspectiveCamera を作りましょう。

const camera = new THREE.PerspectiveCamera()

PerspectiveCamera() の引数 に、
・ fov (視野角)
・ aspect (縦横比: 垂直方向の視野と、水平方向の視野。下図の場合、X/Y)
・ near (カメラからどれくらい近くから描画するか)
・ far (カメラからどのくらい遠くまで見えるか)

を設定します。
スクリーンショット 2019-03-22 15.56.57.png

オライリー本によると、以下がそれぞれの推奨デフォルト値となります。

const camera = new THREE.PerspectiveCamera(50, window.innerWidth/window.innerHeight, 0.1, 2000) 

cameraができたら、設置しましょう。

camera.position.set(0, 0, 1000);

##4. 3D オブジェクトを作る

球を設置しましょう。
まず、Mesh という表示オブジェクトを作成します。

const mesh = new THREE.Mesh();

THREE.Meshの引数に、形状(ジオメトリ)と、素材(マテリアル)を設定します。

const mesh = new THREE.Mesh(geometry, material)

ジオメトリは、今回は球体を設定します。
マテリアル は、meshBasicMaterial という、均一な色で表現されるマテリアル(影がつきません)を使います。

詳細は、公式DOC: SphereGeometry をご参照ください。

const geometry = new THREE.SphereGeometry(100,32,32)
const material = new THREE.MeshBasicMaterial({ color: 0xffff00 });

これらを、scene.add(mesh) で、シーンに加えます。
最終的に以下のコードになります。

const geometry = new THREE.SphereGeometry(100, 32, 32);
const material = new THREE.MeshBasicMaterial({ color: 0xffff00 });
const mesh = new THREE.Mesh(geometry, material);
scene.add(mesh);

##5. 最終コード
最後に、シーンとカメラを、renderer.render() して完成です。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/three.js/102/three.min.js"></script>
    <style>
      body {
        margin: 0;
        padding: 0;
        overflow: hidden;
      }
    </style>
  </head>
  <body>
    <canvas class="stage"></canvas>

    <script>
      function init() {
        //レンダラーを作成
        const renderer = new THREE.WebGLRenderer({
          canvas: document.querySelector(".stage")
        });
        renderer.setSize(window.innerWidth, window.innerHeight);

        //シーンを作成
        const scene = new THREE.Scene();

        //カメラを作成
        const camera = new THREE.PerspectiveCamera(
          50,
          window.innerWidth / window.innerHeight,
          0.1,
          2000
        );
        camera.position.set(0, 0, 1000);

        //球を作成
        const geometry = new THREE.SphereGeometry(100, 32, 32);
        const material = new THREE.MeshBasicMaterial({ color: 0xffff00 });
        const mesh = new THREE.Mesh(geometry, material);
        scene.add(mesh); 
     
    //レンダリング
        renderer.render(scene, camera);
      }

      window.addEventListener("load", init);
    </script>
  </body>
</html>

スクリーンショット 2019-03-22 19.23.10.png

CSS使えば、1分で作れそうなのに、悔しいことこの上なしです。
ここから、どんどん広がっていくんですね。

それでは、また明日〜

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?