LoginSignup
3
2

More than 5 years have passed since last update.

centos6.xでnodejs5.xを利用する

Last updated at Posted at 2016-01-07

タイトルもリスペクト

ヾ(・ω<)ノ" 三三三● ⅱⅲ コロコロ♪

------------------- ↓ 余談はここから ↓-------------------

こんなエラーが出た

[xxx@dozo ~]$ npm install socket.io -g

> bufferutil@1.2.1 install /home/xxx/.nodebrew/node/v5.3.0/lib/node_modules/socket.io/node_modules/bufferutil
> node-gyp rebuild

make: ディレクトリ `/home/xxx/.nodebrew/node/v5.3.0/lib/node_modules/socket.io/node_modules/bufferutil/build' に入ります
  CXX(target) Release/obj.target/bufferutil/src/bufferutil.o
../src/bufferutil.cc:16 から include されたファイル中:
../../nan/nan.h:41:3: error: #error This version of node/NAN/v8 requires a C++11 compiler
In file included from ../src/bufferutil.cc:7:

requires a C++11 compilerからわかるように、
どうもコンパイラが古いらしい。
はてどうしようか。

調べてみるとcentos6.xでnodejs4.xを利用するという記事を見つけたのだが。
ちょっと難しくやり過ぎな感じだったので整理してみよう。

nodeのインストールは、ソースからやるとコンパイルが長いし基本バイナリでいいかな。
あとバージョン管理やら多人数使用もしたいからnodebrew使おうかねぇ。

例によって1からインストールするので適当にすっ飛ばして読んで。

------------------- ↑ 余談はここまで ↑ -------------------

ヾ(・ω<)ノ" 三三三● ⅱⅲ コロコロ♪

------------------- ↓ 本題はここから ↓-------------------

node.js

nodebrewを使ってnode.jsのインストール

準備

まずは必要なパッケージを組み込む。
gcc4.8以上のパッケージを入れるのでdevtools-2を使用

$ sudo wget http://people.centos.org/tru/devtools-2/devtools-2.repo -O /etc/yum.repos.d/devtools-2.repo
$ sudo yum install devtoolset-2-gcc devtoolset-2-binutils devtoolset-2-gcc-c++ centos-release-SCL

nodebrewのインストール

$ curl -L git.io/nodebrew | perl - setup
$ cat >> .bashrc
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
^C
$ source .bashrc

確認

$ nodebrew --version
nodebrew 0.9.3
~~~

node.jsとnpmのインストール

$ nodebrew install-binary stable
$ nodebrew use stable

確認

$ node --version
v5.4.0
$ npm --version
3.3.12

devtoolset-2を使ってnpmインストール

$ scl enable devtoolset-2 "npm install -g bufferutil"

------------------- ↑ 本題はここまで ↑ -------------------

ヾ(・ω<)ノ" 三三三● ⅱⅲ コロコロ♪

------------------- ↓ 後書はここから ↓-------------------

nodebrewのインストール先

/home/xxx/.nodebrew/current/bin

devtoolset-2のインストール先

/opt/rh/devtoolset-2/

なんでまたこんなところにインストールされるんや

------------------- ↑ 後書はここまで ↑ -------------------

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2