LoginSignup

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 1 year has passed since last update.

BootCamp事前設定

Last updated at Posted at 2022-08-25

1.パソコンの種類の確認(超重要)

自分のパソコンが下記のどれに当たるかを確認してください。
特にMacの人はここを間違えるとセッティングの方法が大きく変わるので、下記の手順でしっかり確認してください。

  1. Windows
  2. Mac (Apple Silicon)
  3. Mac (Intel)
    【MacのIntel or AppleSiliconの見分け方】
    自分のMacがApple Silicon(M1 or M2チップ)かIntelかの見分け方はこの動画を参照して下さい。
    チップのところに
    ■Apple M1 or Apple M2と記載されていたら→Apple Silicon
    applesilicon.png

■Intelという文字が入っていたら→Intel
intel.png

2.事前の設定(超重要)

自分のコンピュータにあった事前設定を行ってください。

Mac_事前設定(Apple Silicon, Intel 共通です)
Windows_事前設定

3.ブラウザをGoogle Chromeに設定

ブラウザはGoogle Chrome(クローム)を使います。
ここからChromeをダウンロードして、自分のパソコンにインストールして既定のブラウザにしておいてください。
インストールの様子:動画

3-1.Chromeを既定のブラウザに設定

  • Macはこの動画を参考にChromeを既定のブラウザに設定してください。
  • Windowsはこのリンク(外部サイト)を参考にChromeを既定のブラウザに設定してください。

4.ショートカットキー

効率的に作業をするために下記のショートカットキーに慣れておいてください。
wordなどで試してみましょう。
ショートカットキーの使用は、今後パソコンを使うこなす上で、常識的なスキルとなっていきます。

  • コピー:選択した内容をコピー
    Mac→Command+C
    Win→Ctrl+C
  • 貼り付け:コピーや切り取ったものを貼り付け
    Mac→Command+V
    Win→Ctrl+V
  • 切り取り:選択した内容を切り取り
    Mac→Command+X
    Win→Ctrl+X
  • 保存:ファイルを保存
    Mac→Command+S
    Win→Ctrl+S
  • 元に戻す:操作を元に戻す
    Mac→Command+Z
    Win→Ctrl+Z
  • 全選択:すべてを選択する
    Mac→Command+A
    Win→Ctrl+A
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up