対象
intra-mart Accel Platform
はじめに
初心者向けリンクを多く記載しました。
目に付きにくいのですが有用なものを集めました。
intra-mart公式ドキュメントは有用ものが多くあります。
埋もれてしまっていて初学者に届かないのがもったいないので発掘します。
デモンストレーションサイト
intra-martのデモンストレーションサイトです。
申込が必要ですが、環境構築より100倍簡単ですのでまずお試しはこちらで。
手持ち環境がないときに簡単な検証にも使えます。
intra-mart Sales Library [デモンストレーション]
営業向け資料集です。intra-martを知らない人向けの資料のため初心者向け。
上記提示のデモンストレーションはデモンストレーションサイトを使ってハンズオンです。
intra-martアプリケーションを試したい方には最適です。
intra-mart Accel シリーズ オートデモ
動画によるデモです。文章や口頭ではわかりにくいUI操作が分かりやすくお勧めです。
IM-Workflow、IM-FormaDesigner、IM-BISのハンズオン動画が多くあるので使えます。
intra-mart e-learning
環境構築入門、スクリプト開発入門、JavaEE開発入門は無料なのでやってみましょう
intra-mart Accel Series 用語集
聞いたことのないintra-mart独自用語に殴られる確率が減ります。
用語の概念が簡単に一覧でき、おすすめです。
IM-FormaDesigner 用語集
IM-LogicDesigner仕様書 用語
intra-mart Accel Series ドキュメントライブラリ
公式ドキュメントの大半は上記URLからリンクされています。
資料数が膨大なので探すのは大変ですが、これだけの資料が用意されているのは素晴らしいです。