5
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Netlifyを使った開発途中サイトの簡易プレビュー。開発用ブランチを一時公開する方法。

Last updated at Posted at 2019-06-13

こんなときに

  • Githubを使っている
  • Netlifyでホスティングをしている。したい。
  • 開発中の状態をスマホでプレビューしたり、人に見せたい。けど公開状態にはしたくない。

手順

  1. Githubと連携したリポジトリを用意する
  2. Netlifyと接続する
  3. 開発用ブランチを切って作業を進めて、そのブランチをpush
  4. Githubを開いてプルリク
  5. プルリクの画面でnetlifyが反応する。

1. Githubと連携したリポジトリを用意する

githubと連携できれば中身はなんでも。もちろんフロント系の何か。

2. Netlifyと接続する

ホスティングサービス。いろいろできる、そしてオシャレなUI。
Netlify: All-in-one platform for automating modern web projects.

Githubアカウントで登録できる。

Githubと連携して、そのmasterブランチをpushがあるたび自動でビルドして公開することができる。
netlify側にビルドのコマンドを任せることもできる。だからvueとかreactとかも載せられる。しゅごい。

とりあえずnetlifyでサイトをデプロイできたら、準備完了。

3. 開発用ブランチを切って作業を進めて、push

ひとまず公開状態になっているmasterではなく、開発用にブランチを切って作業をする。そしてそのブランチをpush。

git checkout -b dev
git commit -a -m "message"
git push -u origin dev

4. Githubを開いてプルリク

以下のように、デフォでmasterの画面に出ていることもある。

スクリーンショット 2019-06-13 18.06.57.png

画面通りにプルリクを出す。
(自分で自分にプルリクって出せるんだね…)
スクリーンショット 2019-06-13 18.09.47.png

5. プルリクの画面でnetlifyが反応する。

スクリーンショット 2019-06-13 18.12.23.png

netlifyと連携していると、何やらいろいろチェックしてくれるっぽい。(何チェックしてるのかは不明
一番下の、deploy-previewの横のdetailsを開く。

なんとmasterに公開する前のプレビューが、「deploy-preview…」というURLでデプロイされている。
https://deploy-preview-1--netlify-sample01.netlify.com/

特にこっちで設定する必要なく自動でデプロイしてくれてた。しゅごい。

このリンクは、マージしても有効だった。(いつまで有効なのか謎…

参考

Netlify + GitHub + VueJSのPWAでdeploy previewをやってみた – Takeshi Amano – Medium

5
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?