LoginSignup
1
0

[Google Drive API v3] JavaでDriveのゴミ箱を空にする

Posted at

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveのゴミ箱を空にする方法
についてご紹介します。

APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う
を参照ください。

No 目次
1 ゴミ箱を空にする
1 スコープ
2 実行
3 レスポンスの内容

1. ゴミ箱を空にする

Driveにあるゴミ箱を空にします。

1.1. スコープ

このAPIを実行するには、以下のスコープを指定してください。

DriveScopes.DRIVE

⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う(2.2 Driveインスタンスを取得)
でスコープを指定してください。

1.2. 実行

public static void main(String[] args) throws Exception{
    Drive drive = getDrive();
    Drive.Files files = drive.files();
    
    Drive.Files.EmptyTrash emptyTrash = files.emptyTrash();
    
    emptyTrash.execute();
}

1.2.1. HTTPリクエスト

DELETE: https://www.googleapis.com/drive/v3/files/trash
が実行されます。

1.2.2. クエリパラメータ

Drive.Files.Deleteのsetメソッドにより、クエリパラメータを追加できます。

メソッド 引数 説明
setDriveId String 指定したドライブIDのゴミ箱を空にする

1.2.3. リクエストボディ

リクエストボディはありません。

1.3. レスポンスの内容

成功した場合は何も返しません。
失敗した場合は例外を出力します。



おしまい。。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0