0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

wxMaximaでギリシャ文字を表示する方法

Last updated at Posted at 2024-11-13

wxMaximaで変数名にギリシャ文字を使うには、「%alpha」のように%記号を頭に付ける方法が知られていましたが、
バージョンアップによってこの方法は使えなくなったようです。
いちいち横のパネルから選択するのは面倒に感じたので、方法を探したところ、以下が見つかりました。

対処法

方法1

以下のように設定します

WxMaximaを開き、編集→設定→ワークシート→Displayから、Change names of greek letters to greek lettersをチェックします。こうすれば、theta、alphaなどとギリシャ文字をアルファベットで入力すると、表示されるときに自動でギリシャ文字に変換されるようになります。
{D0339FF3-48A4-438E-99A3-650B8C1F579B}.png

方法2

数式を入力する際に、Escキーを押します。すると、以下のように候補が出てきます。
{F9CFD3D0-29D5-4CBE-9C1D-6D93917F16C6}.png
ここからさらに文字を入力すると、絞り込むことができます。以下はaを入力したところです。
{CF9D471F-92E3-431B-BAC4-D0A69214083A}.png
ここからlを入力すると、alphaに確定するため、alphaが出力されます。また、矢印キーで候補を選択し、Escをもう一度押すことで候補を確定させることもできます。

注意点

方法1と方法2で作成した変数は、同じギリシャ文字を指すものであっても別物として扱われるようです。また、方法1を使うと、時々うまくいかないことがあるようなので、方法2を使うほうが無難かもしれません。
Escキー遠くて押しにくいのであまり使いたくないんですけどね…

おわりに

いかがでしたか?指摘やアドバイスなどあればコメントにお願いします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?