全件表示ページも付けてみた
SQL文はいたってシンプル
var result = await conn.execute("SELECT * FROM timeline ORDER BY year ASC");
全件表示からupdate pageにidを持って飛べるようにした。
つまり、そのid番号を使って編集作業ができるということだけれど、今は番号はwidget titleとしてappBarに表示されてるだけなので、それを見てTextFormFieldに自分で入れなきゃならない。ここが自動ではいると、もっと便利。
ちなみに、同じ機能をselect pageにも付けた。
return Card(
child: ListTile(
leading: Text(data['selectedYear']?? ""),
title: Text(data['selectedName']?? ""),
subtitle: Text(data['selectedCountry']?? ""),
trailing: TextButton(
child: const Text("update"),
onPressed: () {
Navigator.push(
context,
MaterialPageRoute(builder: (context) => UpdatePage(title: data['selectedId']?? "")),
);
},
),
)
);
各ページのボタンをテキスト表示にした。
floatingActionButton: FloatingActionButton.extended(
onPressed: _readAll,
tooltip: 'ReadAll',
label: const Text("read all"),
),
TextFormFieldのデザインを少し変えた
文字の位置を中央に寄せて、色を変えています。
return TextFormField(
textAlign: TextAlign.center,
decoration: InputDecoration(
contentPadding: const EdgeInsets.all(5.0),
hintText: hintText,
hintStyle: const TextStyle(
fontSize: 14,
color: Colors.green),
fillColor: Colors.lightGreen[100],
filled: true,
focusedBorder: OutlineInputBorder(
borderRadius: BorderRadius.circular(20),
borderSide: const BorderSide(
color: Colors.lightGreen,
width: 2.0,
),
),
enabledBorder: OutlineInputBorder(
borderRadius: BorderRadius.circular(16),
borderSide: const BorderSide(
color: Colors.lightGreen,
width: 1.0,
),
),
),
onChanged: onChanged,
);
そしてビデオを撮った。
海外の人が検索してもヒットするように、英語のみでタイトルと解説を付けた。ビデオ自体には音声はなくて、音楽は同じフラッター大学のcoboさんのオリジナルを使わせていただいた。ので、ビデオの中身より、音楽がおしゃれ。
## あとはこのQiitaの記事をシンプルにまとめて英語化する予定。