自分用チートシート。随時更新。
ウィンドウ、エリア
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + Sft + 1 |
Welcom to Xcode(起動画面)の表示 |
| Cmd + F1 |
Xcode内のWindow切替 |
| Cmd + 0 |
左ペイン表示/非表示 |
| Cmd + Alt + 0 |
右ペイン表示/非表示 |
| Cmd + Sft + Y |
デバッグエリア表示/非表示 |
ストーリーボード
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + Alt + Sft + D (※) |
Show Docment Outline |
| DocmentOutlineでitemをAlt + クリック |
itemの名前変更 |
| ダブルクリック |
縮小表示/標準表示切り替え |
| 右 + クリック / Ctrl + クリック |
縮小率メニューを表示 |
(※)カスタムキー
[StoryBoardの「Show Document Outline」をショートカットに設定]
(http://d.hatena.ne.jp/tanaponchikidun/20120610/1339321305)
ファイル操作、ヘルプ
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + Sft + O |
名前を入力してファイルを開く |
| Cmd + 2 |
クラス名の一覧からファイルを開く |
| Ctr + Cmd + ← |
一つ前開いたファイルに戻す |
| Ctr + Cmd + → |
一つ後開いたファイルに進む |
| Cmd + ' |
次のエラーにジャンプ |
| Cmd + " |
前のエラーにジャンプ |
| Cmd + ソース内のクラス名やメソッド名をクリック |
クラスやメソッドの定義にジャンプ |
| Cmd + Ctrl + J (↑と同じ) |
クラスやメソッドの定義にジャンプ |
| Opt + ソース内のクラス名やメソッド名をクリック |
クラスやメソッドをリファレンスで検索 |
| Ctrl + . |
入力補完 |
| Cmd + Alt + , |
Assistant Editor / Primary Editorで開く |
| Alt + ファイル選択 |
2画面表示(アシスタントエディタ)になり、選択したファイルを右側に表示する |
検索
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + F |
検索 |
| Cmd + G |
検索において該当した次の検索結果に移動する |
| Shft + Cmd + G |
検索において該当した一つ前の検索結果に移動する |
| Shift + Cmd + F |
ワークスペース内のすべてのファイルからgrep 検索 |
| Ctr + 6 |
Source Editor上部にあるメニューを開く > 絞り込み入力 |
| メソッドを選択 + Ctr + 1 > Callers |
メソッドの呼び出し元を表示する(※) |
| (※)または Assistant editor を開き、表示するコードを "Callers" に変更。 |
|
| あとは左のエディタでメソッドにカーソルを合わせることで、自動的に呼び出し元のコードが表示される。 |
|
| (呼び出し元が複数ある場合は最初を表示) |
|
コード追跡に役立つ Xcode の機能
ビルド、デバッグと実行
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + R |
実行 |
| Cmd + B |
ビルド |
| Cmd + . |
停止 |
| Cmd + Ctrl + Y |
Continue |
| F6 |
Step Over |
| F7 |
Step Into |
| F8 |
Step Out |
| Cmd + \ |
BreakPoint 追加/削除 |
コード編集
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + Z |
戻す |
| Cmd + Shft + Z |
進む |
| Ctrl + I |
選択範囲所在行のインデントを自動的に前後のソースに合わせる |
| Cmd + / |
カーソル位置または選択範囲をコメントアウト.もう一度押すと、コメントアウトを解除する |
| Cmd + [ |
カーソル行または選択されている行インデントを下げる |
| Cmd + ] |
カーソル行または選択されている行インデントを上げる |
| Cmd + ← |
カーソルを行頭へ移動 |
| Cmd + → |
カーソルを行末へ移動 |
| Cmd + ↑ |
カーソルをファイルの先頭へ移動 |
| Cmd + ↓ |
カーソルをファイルの最後へ移動 |
| Cmd + Alt + ← |
ソースを折りたたみする |
| Cmd + Alt + → |
カーソルを折りたたみから展開する |
| Cmd + Ctr + E |
選択中のテキストと同じ部分をまとめて変更する |
| Ctrl + E |
行の最後に移動 |
| Ctrl + A |
行の最初に移動 |
| Ctrl + D |
右の1文字削除 |
| Opt + → |
右の1単語分移動 |
| Cmd + Shft + → |
現在のカーソルの位置からその行の最後までを選択 |
| Cmd + Shft + ← |
現在のカーソルの位置からその行の最初までを選択 |
| Cmd + K |
カーソル位置から行端までを切り取り |
| Alt + マウス |
マウスカーソルが+の状態で矩形選択 |
【開発効率アップ↑】Xcodeでよく使うショートカットまとめのまとめと解説
シュミレータ
| ショートカットキー |
効果 |
| Cmd + → |
右回転 |
| Cmd + ← |
左回転 |
| Cmd + S |
スクリーンショット |
| Cmd + Sft + H |
ホームボタン |
Swift でアプリ開発を1ヶ月やってみて感じた Xcode の効率的な使い方と、Web と連動するときのプラクティス